16歳未満のSNS利用禁止についてどう思う?
先日、オーストラリアで16歳未満SNS利用禁止法が可決されて、こどもがSNSを使うことができなくなるみたいです。
私はSNSはほとんど利用していないので、もし日本でもそうなったら不便さは感じないと思うけど、日常でSNSを使っている人からするとやはり不便なのでしょうか?
みなさんは、
16歳未満(こども)のSNS利用禁止法に賛成か反対かどっちですか?、また、その理由を教えてほしいです。
ちなみに私は、賛成!その理由はSNSを通して、体の傷や心の傷をおって自殺してしまう人もいるから。命はとても大切!
TikTokやFacebook、インスタなどSNSが使えなくなるみたいで、アカウントなしでアクセスできるサイトは利用できるみたい、例えばYouTube
回答よろしくお願いします
※他の人のコメントへの批判はNGです。 みかんさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月2日みんなの答え:23件
私はSNSはほとんど利用していないので、もし日本でもそうなったら不便さは感じないと思うけど、日常でSNSを使っている人からするとやはり不便なのでしょうか?
みなさんは、
16歳未満(こども)のSNS利用禁止法に賛成か反対かどっちですか?、また、その理由を教えてほしいです。
ちなみに私は、賛成!その理由はSNSを通して、体の傷や心の傷をおって自殺してしまう人もいるから。命はとても大切!
TikTokやFacebook、インスタなどSNSが使えなくなるみたいで、アカウントなしでアクセスできるサイトは利用できるみたい、例えばYouTube
回答よろしくお願いします
※他の人のコメントへの批判はNGです。 みかんさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月2日みんなの答え:23件

23件中 1 〜 10件を表示
-
反対 こんにちはもえちゃでーす
・・・・普通にSNS16歳未満は使えないってなるのはやだ・・・まあ、危険から守ることを見ればまあ、いいんじゃないかなあって思うけど、ネットしか居場所がないってなる人がいるかもだから、ある意味危険?なのかも、それきっかけで自殺しちゃう人もいるかもだし・・・私は16でぎりおけだけど、私もリアルでは、こんなに意見が言えなくって、ネットに居場所がなく、つらいです(すみませんm(_ _;)m私ごとで)そう思う人もいるかもってことです。まあそれを考えれば、16歳未満でもSNSは使ってもいいってことです!! もえちゃさん(静岡・16さい)からの答え
とうこう日:2025年1月16日 -
反対! ども。crぴゃむ・いなんくる@飛羽璃空無です!
本題
僕はこの法案に反対!
SNSで自殺などに追い込まれる人もいるけど、現実で居場所がなくて、ネットに居場所をつくった人はどうだろ。
それこそ本当に居場所がなくなって自殺してしまう人もでてくるんじゃないかな。
だから僕は、投稿も閲覧も、できるままのほうがいいと思う。
じゃ。
おつひば〜。 crぴゃむ・いなんくる@飛羽璃空無さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月26日 -
賛成 確かにやりすぎって意見もあると思うけど、実際未成年(16歳以上)がネットでやらかして炎上してるんだよな。黒歴史になるだけならまあいいけど、それで学校を退学処分になったり、お店に迷惑がかかったりしたらどうしようもない。回転寿司の寿司ペロがわかりやすい。そのせいでレーンに寿司回らなくなったし。
こんな感じで未成年にはやっていいことと悪いことの区別がつかない人が多いのでこの法律に賛成かなあ。
ただまあ、運営側にしか罰金が課せられないのはちょっと…さっきも言った寿司ペロの時もやった人の親に何千万とか請求行ってたし、やった人にも罰金を課せた方がいいと思う。 あさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月17日 -
何その法案 ええ…何で…
いくらなんでもそれは…やだ あやさん(熊本・9さい)からの答え
とうこう日:2024年12月12日 -
賛成 私は高校生になってからスマホ買ってもらったけど今だにSNSをやってません!
まぁ親の制限があるからっていうのはあるけど私にとってはSNSで他人の投稿をみたりするのが好きではなく、まわりにBerealをやってる子がいてSNSに振り回されてるのをみて何がいいんだろうか…とも思ってしまいます。
前は少し興味があったけどやらなくてもその時間を自分の趣味とかに当てたらいいかなと思いました!(あくまで個人の意見です)
オーストリアの16歳未満SNS禁止に関しては強いて言うなら見るのはいいけどコメントや投稿禁止というようにすればいいのかなとも思います みりさん(埼玉・17さい)からの答え
とうこう日:2024年12月11日 -
dan zen han tai★ おそらく「表面的」には効果は出ると思う。
しかし、「こっそりする」人や、規制を潜り抜ける()人も出てくると思うし、SNSでいのちが助けられている人もいるから、そういう人を見捨てるのは断固反対。 Universeさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日 -
NG どうせ大人になったらSNS使うから きーよーさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日 -
賛成 スマホなかったらいろいろいいことあるよ
1番はスマホ没収無くなったから
みんなもスマホないから、ラッキー りりさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
私も❗ 反対です
今pgと言う小中学生のフォローしてるので禁止にされるといろんな意味で病むと思います アニマル好きさん(栃木・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日 -
反対 こんにちは!ゆゆちです
覚えてくれるとうれしいな
@16歳未満の件に関しては反対!
やっぱり、危険なこともあるけど、大人になってからSNSをやるってなったときに
なかなか教えてくれる人もいないし、今大人の人はSNSを利用して大人になった方
もいるから今、16歳未満の子と不平等だから
A不便!
推しとかがいる人だっているし、多様性の時代なんだからSNSがないと無理!
ばいゆ ゆゆちさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月4日
23件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。