ソフトボール!
私は、ソフト部に入っている中2です。でも、守備もバッティングもぜんぜん出来ません。
でも、私の入っている部活は、人数が少なくて必ずスタメンになります。今はレフトを守っているんですが、
試合とかでエラーをしてしまうと、申し訳なくなって、あんまり試合をしたくありません。でも、来年4月からは、
3年生になって、多分内野を守ることになります。なので、ソフトが上手くなるコツとかも教えてほしいです。
お願いします。
ソフト部じゃない人もお願いします! Mさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年11月30日みんなの答え:2件
でも、私の入っている部活は、人数が少なくて必ずスタメンになります。今はレフトを守っているんですが、
試合とかでエラーをしてしまうと、申し訳なくなって、あんまり試合をしたくありません。でも、来年4月からは、
3年生になって、多分内野を守ることになります。なので、ソフトが上手くなるコツとかも教えてほしいです。
お願いします。
ソフト部じゃない人もお願いします! Mさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年11月30日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
にはっ こんちわー現役ソフトボール部2年です。自分はライト,サードを守ってます。
先生が言っていたんですけど、うまくなるには基礎、日常が大事らしいです。
そう言われて自分は日頃から壁にボールを投げ転がってくるボールを取ってゴロの練習をしたり、的を作ってスポンジボールで当てる練習をしています。そして練習のアップでのキャッチボールで友達に負いっきり投げたり相手が取りやすい球を投げる練習をしたりしてます。ノックのときも他の人の動きを見たりして勉強してます。
内野は強めのボールが飛んでくることや、取りにくいボール速い球、あまり飛ばない球がきやすいです。なので状況判断能力、重心に乗せる力のバランス、基礎体力さえあればなんとか乗り切れました…。(自分はだけど…)
まぁ日頃から基礎練とか相手のプレー見たりとか筋トレとかしてたら多分内野でも外野でも活躍できると思います!
頑張ってください!
by Kokubanけし Kokubanけし3さん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
やあ こんにちは
実は僕も今ソフトボール部で部長を務めていて、部員の人数も少ないです。僕も中1のとき、何回もエラーしてました。けれど、何回も友だちとキャッチボールしていくにつれて捕球がうまくなってエラーしにくくなりました。他にも大谷選手などの上手いプロの選手のプレーをみてみたりするのも良いと思います。中2同士一緒に頑張りましょう。 マコティアンさん(その他(海外)・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。