スマホバレたの3回目、自分が悪いのはわかっているけど
こんにちはsです。今回学校でスマホを使ったことがバレてしまいました。これで3回目です。その学校は電源を切って鞄の中に入れなければならないのですが、その日はテストが終わったあとで、終わって直ぐに電源をつけてマナーモードにしてスマホを所持していました。で、私は部活に入っているのですが、前回のテストで欠点を取っていることもあり、顧問の先生と相談して部活を休んでテスト勉をしていました。テストが始まって3日目なのですが、この状況に慣れてスマホを使うことに抵抗がありませんでした。私はいつも弁当を食べたあとに勉強をしていたのでその日も教室で弁当を食べていました。そして食べたあとにトイレに行ってから自習室に行こうと思い、荷物を持って教室から出ました。その前にトイレに立ち寄ったのですがその時に一緒にスマホも持っていました。そこで長いしていたのですがその時に顧問から連絡が来ました。連絡に出なければならないと思い、私はその場で連絡しました。それがいけませんでした。あとから先輩に聞いたのですが、もし学校にいて先生からの連絡が来たら別に出なくていいと言われました。普通は電源を切っているので、電話が来たことにも気づかないはずなのですが私はその時電源を切っていなかったので先生の連絡にも気づくことができました。そのことが問題になって私は指導を受けることになりました。親や部活の人たち、先生に凄く申し訳ないです。どうしたらいいですか?
sさん(香川・16さい)からの相談
とうこう日:2024年11月29日みんなの答え:5件
とうこう日:2024年11月29日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
わかるー 同感 私も帰りにスマホ触りながらかえるけど友達は知ってるし先生にばれそーな時もあったでもなんとかランドセルに隠してイケタヨォー! とうとうさん(宮崎・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日 -
スマホ依存…? とりあえず学校のルールを守れるようにしましょう。
大人になったら大変なことになります…。
なぜスマホに依存してしまうか、自分で考えて見て下さい。
とりあえず、スマホは一週間くらい家族の方に預けた方がいいのでは…?
連絡とかできない、と思うかもしれませんがそんなこと気にしてたら再発しますよね…。
知り合いには事情を話せば分かってもらえるでしょう。
少しキツい言い方になってしまいましたが、問題が解決することを願っています…!
応援しています!頑張って…! ぴくさん(青森・9さい)からの答え
とうこう日:2024年12月3日 -
あのなぁ・・・(辛口) ボンジュール♪夕立だ!
本題
三回もバレてとても反省してるとは
思えないのだが?
本当に反省していたら二回目から使わないと思うし
どうしたらいいかって言われても
これに関しては自業自得だから自分で考え直したほうがいいぞ
それじゃまたね〜(@^^)/~~~ 夕立さん(北海道・15さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
辛口? スマホ禁止にされますよ。
それだけスマホ好きならスマホ禁止にされたくないですよね。
もう2回もバレたなら次もぜったバレるし3回バレたら流石にスマホ没収されるってわかりますよね?3度目の正直っていうじゃないですか(は?)(?????)
ちゃんと学習した方がいいですよ。
バレなければいいって思ってるんでしょうけど実際バレてるんですよ?
次からは絶対しない方がいいですよ(快適なスマホライフを送るために) x G q F 4 L 7/L3qtrさん(その他(海外)・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
触っちゃうの ,わかる けど ... #0004
やっほほ ( '▽' )
ずち。ですん
\\ 年下 注意報 /
. _________
スマホ 触っちゃうよね ,
まじで わかる ( >< )
ちょっと 緊張が
緩んじゃってた のかな ... ?
連絡し返しちゃったら
さすがに バレちゃう ... よね
もし その部活の 連絡ツール が
LINEとか だと
既読とかで バレるから
トークルームまで
行かないとか ( ? )
そこらへんは , ズル賢く やろ~ぜ
私は ,バレなきゃok 精神で
生きてるから こんな回答だけど
ほんとは ,ずっと
電源切ってなきゃいけないよね
しちゃったことは 戻せないから
また ,こんなことが 起こらない ように
すれば いいんじゃないかな ... ?
,と 思います !
_________ .
またねん ヾ('▽')ノ
ずち。さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。