吹部 パート練習について
中2でトロンボーンをやっているとろろです!
最近の部活は最終下校が早くなっていて
そんなに吹けないんですが、短い時間でもできる効果的なパート練習などを教えていただきたいです!
もちろん短い時間じゃない方法でも大丈夫です!
とにかく全体の実力が向上できるようにしたいです!
ちなみにパートごとのレベルは
クラは2年も1年も結構ひどい (合奏ではパート練習してるのか疑うほどバラバラ)
フルートはどっちも上手い
サックスもみんな上手いです
ただアルトの2年が自己肯定感最悪で前のアルトの先輩より見劣りしてしまいますソロとか自分吹かないで1年生に吹かせてる
Tp2年生は上手い 1年生はどっちも音色が微妙
Hrどっちも上手だけど音量いまいち
Tbどっちも上手だけど1年生の音色と音量が微妙
Euph2年生音色微妙で音量最高 1年生音色最高だけどもっと音量欲しい
tuba2年生本当に下手(リズムとかテンポを掴むのが下手です。あとよく遅れます)1年生は音色も音量も最高
みたいな感じです。トランペットとトロンボーンの音色の改善方法も教えて欲しいです!
お願いします!! とろろさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年11月28日みんなの答え:4件
最近の部活は最終下校が早くなっていて
そんなに吹けないんですが、短い時間でもできる効果的なパート練習などを教えていただきたいです!
もちろん短い時間じゃない方法でも大丈夫です!
とにかく全体の実力が向上できるようにしたいです!
ちなみにパートごとのレベルは
クラは2年も1年も結構ひどい (合奏ではパート練習してるのか疑うほどバラバラ)
フルートはどっちも上手い
サックスもみんな上手いです
ただアルトの2年が自己肯定感最悪で前のアルトの先輩より見劣りしてしまいますソロとか自分吹かないで1年生に吹かせてる
Tp2年生は上手い 1年生はどっちも音色が微妙
Hrどっちも上手だけど音量いまいち
Tbどっちも上手だけど1年生の音色と音量が微妙
Euph2年生音色微妙で音量最高 1年生音色最高だけどもっと音量欲しい
tuba2年生本当に下手(リズムとかテンポを掴むのが下手です。あとよく遅れます)1年生は音色も音量も最高
みたいな感じです。トランペットとトロンボーンの音色の改善方法も教えて欲しいです!
お願いします!! とろろさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年11月28日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
私もトロンボーンだよっ! とろろさんこんにちは!私も中2でトロンボーンやってます!!
私がやってる基礎練は、
・マウスピースで低いFから高いFまでチューナーで音流して音をだす
・ロングトーン (テンポは四分音符60〜50でべー、F、Es dur8拍吹いて4拍休む)
・リップスラー
・タンギング練習
です!
あと、マイクを付けずにチューナーで音流してチューニングをすると音になれてきて音程もはまりやすくなります!!
曲練も大事だけどやっぱり基礎がとても大事なので基礎練(特にロングトーン)を沢山やるといいです!時間が無い時でもべーdurのロングトーンだけはやってください、!
絵文字使えなくてフラット書けなくて分かりにくくなってすみません!
では!
ささみさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月4日 -
私もトロンボーンだよっ! とろろさんこんにちは!私も中2でトロンボーンやってます!!
私がやってる基礎練は、
・マウスピースで低いFから高いFまでチューナーで音流して音をだす
・ロングトーン (テンポは四分音符60〜50でべー、F、Es dur8拍吹いて4拍休む)
・リップスラー
・タンギング練習
です!
あと、マイクを付けずにチューナーで音流してチューニングをすると音になれてきて音程もはまりやすくなります!!
曲練も大事だけどやっぱり基礎がとても大事なので基礎練(特にロングトーン)を沢山やるといいです!時間が無い時でもべーdurのロングトーンだけはやってください、!
絵文字使えなくてフラット書けなくて分かりにくくなってすみません!
では!
ささみさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月4日 -
がんばって…!! 中1、クラリネットをやっている玲羽です!
パート練習のときは、メトロノームをつけてパートで1回通してみて、できなかったところがあればゆっくり練習してみる、ということを心がけるといいと思います!
そうするとリズムの乱れや音を間違えているところが合奏の前にわかるのでおすすめです。
音色についてですが、どの楽器にも共通しているのは「自分の理想の音をイメージする」ということです!
わたしはYouTubeなどで上手な人の演奏を聞いて、その音に近づけるようにロングトーンなどの基礎練を欠かさないようにしてます!
練習時間が限られてると大変ですよね……。
おたがいがんばりましょー! 玲羽さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
練習方法! どうも!かなようまるルビィです!
私は今小学校の吹部に所属しています!参考になれば幸いです。
私なりの方法としてはまず曲を一回通して、気になるところを順番に改善していき、最後までやったらもう一回それを意識して通す、というようにしています。
私の吹部も朝練30分+任意の休み時間&放課後練という限られた時間なので大変です...。でもたまにあるパート練でかなり改善されていると思います!
年下から失礼しました。
では! かなようまるルビィさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月29日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。