親にして欲しいことを言えない
中一のはなです。
私の親は基本優しいけど怒る時はしっかり怒ってくれる私も嫌いな時はありますが基本的には好きです。
だけど、欲しいものやしてほしいことがなんだか気が恥ずかしくて言えません。
私のスマホは制限かかかっていて父のスマホから許可しないとアプリが入れられません。
どうしてもしたいゲームがあるのですがなかなか勇気が出ず、父に言えません。
どうしたらいいでしょうか? はなさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2024年11月27日みんなの答え:4件
私の親は基本優しいけど怒る時はしっかり怒ってくれる私も嫌いな時はありますが基本的には好きです。
だけど、欲しいものやしてほしいことがなんだか気が恥ずかしくて言えません。
私のスマホは制限かかかっていて父のスマホから許可しないとアプリが入れられません。
どうしてもしたいゲームがあるのですがなかなか勇気が出ず、父に言えません。
どうしたらいいでしょうか? はなさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2024年11月27日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
自己流 自分は、わかってくれるまでしつこくても説得し続けます。
意外とわかってくれますよ。
x G q F 4 L 7/L3qtrさん(その他(海外)・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
それなぁ!! 親ってなんか怖い時あるよね
僕も音楽アプリ入れたくって、父に相談した時、
めっちゃ怖かった…
でも、アプリ使ってる自分を想像すると、ちょっと勇気出たよ!
あとは、ポケットに安心できるものを入れとくとか?(お守り、キーホルダー、ぬいぐるみなど)
なんかパワーくれるかもよ! 死神さん(鹿児島・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月28日 -
その勇気であなたは少し強くなれますよ 深呼吸をしてお父さんに言ってみましょう(o- . -o)
どう言えばいいかわからない時はこの中からどうぞ∩^ω^∩
「このアプリ入れたいんだけどいいかな。」
「このアプリ楽しそうだからお父さんも一緒にやってみよ」
ゆっくりでいい、勇気が出たらでいいのであなたの思いを伝えましょう 鷲見さん(その他(海外)・15さい)からの答え
とうこう日:2024年11月28日 -
頑張って…! ヤッホー、dreamだよ♪
うちも前にスマホのアプリ入れるの
ダメって言われてたんだけど
どうしても入れたいアプリが
あって「入れたいアプリがあるから入れてもいい…?」って聞いたら
「無料ならいいよ」って言われた経験があるよ!「ダメって言われるかも…」って思っても、
言ってみたら意外とOKして
くれることがあるから、
勇気を出して「どうしてもこのゲームやりたいから入れてもいい?」って言ってみて!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年11月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。