勉強イライラすぎる
勉強5年生になってマジムカついてイライラします。その解決方法を教えてほしいです。
ともみさん(兵庫・10さい)からの相談
とうこう日:2024年11月23日みんなの答え:4件
とうこう日:2024年11月23日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
共感 自分も小学五年生で帰国子女受験するんですけどすごい5年生の秋って大変ですよね。なんか勉強難しくなるし、親が急に偏差値のことばっか気にするようになるし…
たかが帰国子女が共感なんて言ってすみませんでした x G q F 4 L 7/L3qtrさん(その他(海外)・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
苦手はほっておかずに こんちゃ!るーにゃだお!難しいとかイライラしてるのかな?そう言う場合は、ほっておくのが1番ダメ!先生に質問したりして、出来ないをできるに変えちゃおう!ばいちゃ! るーにゃさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月25日 -
苦手な教科嫌い 分かる!
私数学苦手で、
「こんなの将来使う?得意な人の脳みそどうなってんのまじ!あーイライラする^^うん。」
てな感じ。友達の方が点数高いしさらにイライラ。
こういう時はほかの教科や、得意な教科勉強しましょう!それか一気にやらずに、一日2問とかどうですか? ぷりんさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月24日 -
? 何にイライラしているのですか?
理解できないとかですかね?
私は小学生の時は塾とか行ってませんでしたけど宿題きっちりやって暗記系はその日に復習してたらできたと思います!
余談ですが計算ドリルとか絶対やっておいた方がいいです
計算力はめっちゃ必要です! あさん(長野・16さい)からの答え
とうこう日:2024年11月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。