スマホ制限きえてくれ!
こんにちは。スマホに関しての相談があります。スマホに安心フィルターと言う制限をかけられてスマホが楽しくないです。買ってもらったのは感謝だけれども、そこまで制限はつけてほしくなかったです。制限はなくても、これは怪しいサイトだとか気づくのに、親に言っても何も通用しません。助けて
白瀬さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年11月23日みんなの答え:12件
とうこう日:2024年11月23日みんなの答え:12件

12件中 1 〜 10件を表示
-
あんしんフィルター解除には、解約が... こんにちは
本題
安心フィルターというやつを消したい奈良、
解約ですね...
ただ、一部のAndroidには、画面固定という神機能があるんですけど、
利用できないスマホ奈良...
親のスマホ使えるなら、そのまま、制限解除はできないのでね
時間を無制限にして、大人しくしてたら、制限解除になります!
(Softbankの情報ですが...) JR東海好きさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月25日 -
確か義務化されてるんですよ... こんにちは。リンゴです!
親に何言っても通用しないのは、恐らく未成年のスマホにあんしんフィルターをつけるのが義務化されてるからだと思います...
親からのお下がりとかで契約してないのだったらついてないんですけど、、
大人になるのを待つしかないですね(т-т)私も子供ですが、 りんごさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月24日 -
それですね……… こんにちは。蝶pbです。
私のiPadは、
・知恵袋
・ゲーム
・Youtubeやニコニコ動画などの動画
・占い・超常現象
・ホラー
などのものにフィルターが付いています。
正直、無くなって欲しいです。
時間制限もあります。
ですが、ウイルス・バグなどにかからないようにしていると思います。
私は、学校支給のiPadで、中学校になったら、自由に使えます!
嫌だったら、ここを少しでもこうして!と、行ってみるのが良いと思います。
以上です。 蝶pbさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月24日 -
え、めっちゃわかる! こんにちは。ゆれゆまあ先輩です!(名前覚えてね!( `・∀・´)ノヨロシク)
突然だけど、白瀬さん、めっちゃわかる!
私も、あんしんフィルターとかいうやつあるー、、、
やっとスマホ買ってもらったかと思いきや、めっちゃ制限あるっていう、、、
特に、LINEが1時間しか使えないのやばい、、、午前中も使えないし、、、
ひどいときは、5分使ったくらいで、もういっぱい使ったからスマホみるのやめて、とか言われて、え、まだ返信できてないんだけど、みたいなこともよくあります。
うーん、じゃあ、
なんで制限をつけるのか聞いたうえで、自分はこういうのできるから、制限なくしてほしい、って言うとか。
でも、難しいし、勇気いるよねー。頑張れ!
それではまた、キズなんで会いましょう!さいなら!(^_^)/~ ゆれゆまあ先輩さん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月24日 -
安全のため 安全のためにあるものです。
以外と気づきにくいものもある。
僕にはないんだけれどね
親は君のことも自分のことも考えているから、こうなったのかな? 令和組さん(埼玉・9さい)からの答え
とうこう日:2024年11月24日 -
ガチそれな! 特に休日!
ガチで、スマホいじりたいのに5時間っていうクソだりー制限と
あとさ!スマホの制限よる9時までなのにいまかぞくではやってるげーむがあるんだけど、夜9時以降にそのゲームやりながらみんな語り合っててホントやだ!
親が心配する気持ちもよくわからなくはないけど、せめて自由にスマホくらいさせてほしい! ふうか♡さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月23日 -
めちゃくちゃわかる! うちもこれでもか!ってくらい制限かけられてる…
一日30分だし、ゲームは入れられないし、YouTube見れないし…
でも、実際私やらかしてウィルスかかったことあるから、制限有りでもいいと思う。
意外と気づかないから気をつけてね つっつんさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月23日 -
ズバリ その設定はあなたを守るものです。せめて高校生になるまでは外さない方がいいです。とくに、こういうところでこういう相談してる人は外さない方がいいですね。
スマホと仲良くしましょうね!
ごん ごんさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月23日 -
分かるよっ! 私はまだスマホを持ってないのですが制限をつけるのはもう決まっちゃっていて理由は兄がスマホの見過ぎだから私も見過ぎになる、と思ってるみたいで本当に先のことに影響力があるだなって思いました
答えについてですが、家庭それぞれだから何ともいいにくいけど「なぜ付けないといけないのか」を聞いて説得しないと難しいですね。
まぁ多分親からしたらネットは危ない、悪いことに巻き込まれると思ってるんでしょう。根本的には解決できないかもですね
長文失礼しました 匿名さん(広島・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月23日 -
めっちゃわかる!! やっほー!ひいろだよ!
めっちゃわかる、、!!
私も制限つけられてる、、
親に直接言ってみたら?
こうゆう理由で制限をなくして欲しいとか、
何分までに延ばして欲しいとか!
参考にならなかったらごめん!!
ひいろさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月23日
12件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。