肌の乾燥を防ぐには?
こんにちは!るるちです!
秋から冬へと寒くなってきましたね!
そこで肌がすぐ乾燥し、痒みや肌のカサカサがひどいです。
みんなはカサカサ肌の対策とかはしてますか?
短文ですみません! るるちさん(滋賀・8さい)からの相談
とうこう日:2024年11月22日みんなの答え:15件
秋から冬へと寒くなってきましたね!
そこで肌がすぐ乾燥し、痒みや肌のカサカサがひどいです。
みんなはカサカサ肌の対策とかはしてますか?
短文ですみません! るるちさん(滋賀・8さい)からの相談
とうこう日:2024年11月22日みんなの答え:15件

15件中 11 〜 15件を表示
-
一緒です。 ども!のんちゃんです!
私は、一年中乾燥肌です。
私が使っているおすすめの保湿剤を紹介します!
それは、「メディプラス」です!
全身に使えますし、美容液とか、クリームが一つになったゲルなので、
これ一つで全てのスキンケアができるって感じです!
毎日朝と夜に塗ってます!
めっちゃいいですよ!
ではまた! のんちゃんさん(広島・15さい)からの答え
とうこう日:2024年11月23日 -
保湿しよう! ヤッホー、dreamだよ♪
乾燥するよね~…!そういう時は化粧水、乳液、ハンドクリームなどで保湿をしよう!乾燥しすぎて血が出たり、痒みが酷くなったりする場合は皮膚科に行くのもオススメ!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年11月23日 -
カサカサ対策! くるくるくるくる~
こんにちは!ガーリー大好き≠ュるみです(^^♪
冬は乾燥しちゃうよね…(-_-;)
くるみは、こんなことをしてるよ~♪*
・リップクリームを持ち歩く
・保湿クリームの量を多くする
・コンパクトな加湿器を 部屋に置く
(結構可愛いのが 500円くらいで売ってるよ!)
・乾燥肌向きのパックをする
特に1個目と2個目を意識するといいかも…!
ではまたキズなんで!
バイバイ(^_^)/~ 来泉hくるみ!! #恋バナ好きだよ~♪*さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月23日 -
保湿! うかです、こんにちは!
最近ググッと寒くなったよね!
そういうときは、化粧水か、保湿クリームか、カサカサがすごかったらパックをつかってます。
そのうえから、ちゃんとクリームか乳液をぬっておくと、しばらくは肌がうるおったままだよ。
やってみてね!
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月23日 -
保湿剤をつけよう! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
るるちさんはまだ8才なんだ!かわいいね!
ゆーのが相談に答えてあげるね!
ゆーのも乾燥肌なので、手がかさかさしてきました。
ゆーのは手なのでハンドクリームをつけています。
乾燥肌用の保湿剤(ほしつざい)が薬局で売っているので、お母さんに買ってもらってつけるといいと思います。
それじゃあまたね(^_^)/~
ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月23日
15件中 11 〜 15件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。