トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親が厳しい。 親が厳しい?です。スマホは時間制限がついていて、夜は11時まで、朝は5時半まだ使えません。で、スクリーンタイムは見られます。しかも本当に少し使っているだけなのにお前みすぎやろふざけんなと言われスマホを壊されそうになります。SNSはTikTokやXなどのアプリはもちよんだめで、この間めっちゃ頑張って説得したインスタだけです。友達の話についてけなくて悲しいし、みんな時間制限ないから自由に使ってて、それを見ると本当に気持ちが落ち込んで体調悪くなります。で、たまに1人で泣いてしまいます。もっと厳しい人もいるのにこんなこといってすみません。でも私は辛いんです。夜ずっと使っていたいとかじゃないです。とにかくいまは、アプリのTikTokとthreadというアプリが入れたいです。あと、時間制限も全部むりならLINEだけでもいつでも使えるようにしたいんです。友達との話を聞いてると、なんで、うちの親のところに生まれたんだろうとか思います。とにかくすごい悩んでます。親を上手く説得する方法が知りたいです。 みるちょここさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年11月21日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 私もだけど… どうも金木犀です。
    私も制限かかっててます!
    スクリーンタイムは毎日見られるし、スマホは全アプリに制限がかかっているので、使う場合は親に許可を取らなくてはいけないです…
    でも、もちもちさんの親はもちもちさんがネットトラブルに巻き込まれないか心配してるんだと思います。
    どうしても干渉したいなら、使用したい理由、目的を親に話して、使う時間や約束を決めたらいいと思います。
    金木犀さん(熊本・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月6日
  • まだ10歳だけど まだ10歳だけど私は
    貰ったタブレットも壊れていて、使えないのに買ってもらえないし
    スマホなんか高校生からになっています。
    そして、タブレットが使えた時も1時間しか使えないし
    朝は7時から使っていいけど、夜は9時に使えなくなるし
    宿題は絶対に終わらせてからじゃ使えないしだから
    今は、お兄ちゃんのタブレットを使わせてもらっています。
    ただ少しみるちょここさんの親は厳しいと思います。
    年下から失礼いたしました。
    イェイさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月28日
  • 普通だと思いますが、、、 14歳ですよね。私も一緒です。もちろんTikTok、Xなど入っていませんし、時間も制限ありますし、11時〜6時は使えません。
    同じくインスタは交渉しまくってついこの前入れました。
    正直11時以降にLINE必須な理由ありますか?寝てたとか言えばいいし夜中までスマホいじっていいことないはずです。
    そんなに厳しいという印象は受けません。真夜中にラインしたり、Twitter、TikTokみないと話についていけないなら、同じ境遇の人と仲良くすればいいだけです。親も考えがあってやっているはずなので。
    どうしても交渉したいなら、まず何で制限をかけているのか聞いてから、テストで学年5位とるから解除してほしいなど言ってみればどうですか。
    もちもちさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation