漢検の勉強法!
こんにちは!はるです!(o^^o)
漢検の勉強法を教えてください!
4級(中学生のやつ)受かりたいんです!!
お願いします!! はるさん(京都・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月20日みんなの答え:16件
漢検の勉強法を教えてください!
4級(中学生のやつ)受かりたいんです!!
お願いします!! はるさん(京都・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月20日みんなの答え:16件

16件中 11 〜 16件を表示
-
漢検の勉強法! はじめまして(*^^*)すとろべりーです!
11歳で4級受けるなんてすごいですね!
私は5級と6級はもってます
おすすめの勉強法は、、、
・過去問を解く
・苦手だったり間違えやすい問題を
重点的にやる
こんな感じです!
勉強頑張ってください!
それじゃあまたねー! すとろべりーさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月20日 -
ドリルを買う! こんちゃ!るーにゃだお!私はドリルをといて5級だけど受かったよ!ドリルをといて、苦手なところを復習すれば絶対受かると思う!がんばってね!ばいちゃ! るーにゃさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月20日 -
頑張れ! 私漢検4級受かりました!
200点満点中157点です!
私はとりあえず明屋書店で過去問を探して買いました!
個人的に赤シートで答えが隠れるものをお勧めします!
すると隙間時間にも練習ができるからです!
あとは一回問題を解いて間違ったところにマーカー等で印をつけます。
そして間違えたところをノートに書いて復習します!
ちゃんと過去問の本は一周すべきです!
出来れば三周すると安心ですね!
それにしてもはるさんすごいですね!
11歳で4級は!頑張ってください!
でわ♪ にこ.#ただのカンヒュ好き民#テストやださん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月20日 -
漢検! こんにちは。奏と申します。
私は今年6級です。同い年なのに4級やってるなんて、めちゃくちゃすごいです。
漢検はやっぱりドリルを買ったり、ネットで『漢検 4級 練習問題』みたいに調べるといいです。それでも不安なら、とにかく猛練習ですかね…
参考になるか分かりませんが、お互い頑張りましょう!
はるさん、さようなら♪ 奏 #元奈子 #ゆあんくん推しさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月20日 -
漢検4級だと?! こんちゃ!!!瑪良です★
【本題】
漢検4級だと?!
しかも11歳で?!
まぁ受けたい人が受けるものか。
まぁまず明屋書店とかで売ってる参考書‥?みたいなのを使う!!
なんか黄色と赤色の色みたいなの選べば一番わかりやすいかも!!!
Googleパイセンで「漢検4級 過去問題」
って調べても出てくる!
漢検、受かりますよにっ!!!!
中1なのに漢検5級を二学期に受けたばっかの人でーす★ 瑪良さん(愛媛・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月20日 -
はるさんはすごいですね! 私はまだ5級です…
はるさんはすごいすごいと思います!(語彙力なさすぎ)
私だったら漢検のテキストやドリルを買ってみたり問題ノートを作って解いて答え合わせしたりしてまーす!
はるさんにあっている勉強法かはわかりませんが、ぜひやってみて下さい!(ちなみに、私はこれで合格でした!) スノ担さん(長野・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月20日
16件中 11 〜 16件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。