トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
部活の人間関係が辛いです。 こんにちは!
私は今中学2年生で吹奏楽部の副部長になりました。今年、先輩がいる時は2年生全員仲が良かったんです。でも、先輩が引退して新体制になってすぐ、大きいトラブルがあって…。部長1人で副部長2人なんですが、部長が1人で何でもかんでも自分の思い通りに進めてしまっていて、副部長は決定事項だけを伝えられ、それを他の人に伝える、いわゆるコマのようになってしまったんです。それがあってからみんなの不満が溜まって大きな問題になってしまって2年の中だけでも2つに別れてしまっているんです。私も部長とは全然話せていません。この事は保護者や先生も知っています。みんな部活が嫌になってきているみたいで、私も最近ストレスにしかなっていません。

どうすればいいと思いますか?
もう辞めたいです。助けてください。
YU-KAさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年11月19日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • がんばって!! こんにちは!私は合唱部で副部長をしているとろんです!
    実は私も同じような経験をしました。どちらかというと部長が一人で決めてしまうのではなく、顧問と部長の2人だけで決めていました。今は全然大丈夫なんですけど、それまでは、副部長辞めたい、向いてないって何度も思ったし、何よりも、私に顧問と部長の話が入って来ないので、孤独感と、頼られていない感をすごく感じていました。
    私の学校の合唱部は部長1人、副部長1人で頑張っています。だからこそ、私自身も、頼られたい欲が強かったのかなと思います。
    でも部長さんだけで決めてしまうのは流石に不満が出ます。副部長も頼ってあげて欲しいし、部長さんだけで部活が成り立っているわけじゃないということを分かってほしいですね。
    そういうときは、部員全員と顧問も入れて話し合いをしてみてはいかがですか?
    部員さんの中から、今の部活に不満だ!という意見があれば、流石に部長さんも自分の行いに気づくかもしれません。私も部活で揉めたときは、話し合いに真剣に取り組みました。
    効果は少ないかもしれないけれど、部活の雰囲気を変えれるチャンスかもしれません!
    頑張ってください!応援してます!
    とろんさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月24日
  • 顧問 顧問の先生、部長、副部長で話すべきです
    部員だけでどうこうしようとしても余計にこじれるだけで、関係性は悪化します
    現状の確認、今後部活全体としてどうしたいか、分かれてしまった部員たちをどうしたいかしっかり話し合いましょう
    話し合いの後、陰で文句大会になる可能性もありますが、そうなったらまた顧問に助けを求めましょう
    顧問を使いましょう
    あさん(富山・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月21日
  • 一回顧問を挟んで相談を! どうも!かなようまるルビィです!

    それは大変ですね...。私は現在小学校の吹奏楽部で部長をしていて、副部長2人のやる事がなくなっちゃう現象が起きてしまいました。私はそれで良かったんですが、副部長2人もそれなりに不満だったんじゃないかなと感じます。

    それは部活にも支障をきたすと思うので、一度顧問を挟んで相談をするのが最適と考えます。私もその方法で朝の挨拶を交代制にしようという結論になり、解決しました!

    主さんも、1人で抱え込まずに相談する事を大切にしてくださいね!

    また何かあれば相談してください!
    年下から失礼しました。
    では!
    かなようまるルビィさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月20日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation