公文やめたい、、、
私は公文を年長からはじめました。
今ではとてもやめたいと思います。最近くもんに行っていると、「こんなのやってる意味があるのかな、今頃友達は遊んでいるのかー」などと思います。
あと、前お母さんに「G教材に入ったら公文やめていいよ」って言っていたのに、今I教材やっています。「中学生になったら公文やめていいよ」とも言っていたのにやめさせてくれそうにないです。お母さんに公文をやめたいと言うと、怒るか「いつか楽になるよ」しか言いません。後お父さんも勉強熱心な人なので特にやめさせてもらいにくいと思います。
どうしたらやめさせてくれると思いますか
文章作るの苦手なのでじゃっかん変な言葉が入っているかもしれません。その点はすいません
ゆっきーさん(和歌山・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月18日みんなの答え:2件
今ではとてもやめたいと思います。最近くもんに行っていると、「こんなのやってる意味があるのかな、今頃友達は遊んでいるのかー」などと思います。
あと、前お母さんに「G教材に入ったら公文やめていいよ」って言っていたのに、今I教材やっています。「中学生になったら公文やめていいよ」とも言っていたのにやめさせてくれそうにないです。お母さんに公文をやめたいと言うと、怒るか「いつか楽になるよ」しか言いません。後お父さんも勉強熱心な人なので特にやめさせてもらいにくいと思います。
どうしたらやめさせてくれると思いますか
文章作るの苦手なのでじゃっかん変な言葉が入っているかもしれません。その点はすいません
ゆっきーさん(和歌山・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月18日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
素直に言おう! こんにちは、みのちゃんです。
そういうときは素直に言えばいいと思います。
それでストレスが溜まっていくのもあまり良くないことだし。
もう目標を満たしているのなら流石に親も許してくれるでしょう。
素直に言うことは勇気がいるけどその後のことを考えて勇気を出して言ってみてください!
じゃあ、またね!
みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月22日 -
あらら… 正直な気持ちを伝えるといいと思います。
しんどいのならやめた方がいいです。
中学受験をしないのなら、しんどい思いをしても公文を続ける必要はないと思います。 ぬぬさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。