めんどくさいが治らない
私は、宿題で期限付きのがあって、それは、自分で計画を決めるんですけど、それが、めんどくさすぎて、全然できないんです。でも、やろうと思っても、なんかできません。だから、絶対期限を過ぎてしまいます。どうすればいいと思いますか?アドバイスお願いします!
にいつむさん(島根・10さい)からの相談
とうこう日:2024年11月18日みんなの答え:11件
とうこう日:2024年11月18日みんなの答え:11件

11件中 1 〜 10件を表示
-
ららいの場合は… こんにちは!ららいです!
【本題】
私の場合は
・イヤホンをつけて好きな音楽を聴きながら宿題
(音楽を聴くと個人的には宿題の集中力がアップする)
・宿題の後に何をするかを考える
(好きなことをしたいなら、宿題を早く終わらせないと!と考えると好きなことをするのが楽しみになって宿題の集中力がアップする)
を意識?してます!
趣味に没頭できる時間が宿題のせいで減ってしまっているのであれば、2番目の方法は効果的かと思います!
以上ららいでした! ららいさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月21日 -
あともう一歩! こんばんは!ラファーです
計画立てれるだけ偉いです!計画が立てれるなら、あともう一歩です!
友達と一緒に宿題をやったりするとやる気が出ます!
宿題めんどくさいよね、でも頑張ろう!俺も頑張る! ラファーさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月18日 -
少しずつ! Hello、まなみです( ^ω^ )
いきなり変わるのは難しいと思います。
まなみもやろうと思ってもやれなくてなかなか変われませんでした。
少しずつ簡単な目標を作ってやってみるのがおすすめです!
提出期限は大切なので頑張ってみてください!
応援してます!
またね~♪( ´▽`) まなみさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月18日 -
将来困るのは自分 やほ - ん
めりだぞ (( .. ( ' ' c )
少しきついこと言います
どんな仕事をするとしても
期限は大切です 。
あなたが雇い人だったら
サボる人を雇いたいですか ?
将来困るのは自分ですよ ~
そう思ったらやる気も
でてくるんじゃないですか ?
じゃね - ! ( .. * ノ め り @ そろそろ . 休止しますさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月18日 -
アイも同じ! どうも、アイちゃんだよ!
☆*:..。. START .。.:*☆
アイもだ...
宿題って、めんどくさいよね。
でもね、机に向かってみると意外とやる気出てくるよ!
あとはね、
「◯分勉強したら、お菓子食べる」
みたいな、ちょっとした自分へのご褒美をあげたら、
めっちゃやる気出るよ!
宿題がんばろう!
☆*:..。. FINISH .。.:*☆
(^^)/~~~またね アイちゃんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月18日 -
あー、たしかに! やほ!JS5のゆゆだよーん
ゆゆもわかるかも!
期限を過ぎることはないけど、めんどくさいくなることあるよね!
そーいうときゆゆは…
・やる気が出たらそん時に一気にやっちゃう
・最初の方に終わらせとく
・親とかに頼んで終わるまでゲームとか?自分の楽しみなし!ってしてもらう!
3個目がおすすめ!いやいややるしかないからw
じゃね! ゆゆぽんさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月18日 -
わかりますっ! ども!のんちゃんです!
わかります〜!
私も後回しにしてしまう人間なので。
友達とか、親にその日のノルマをやったかどうか
チェックしてもらうのはどうでしょう?
長期休みの宿題とかは、そうしてました〜!
参考になりますように… のんちゃんさん(広島・15さい)からの答え
とうこう日:2024年11月18日 -
めっちゃわかる! 同い年だから、タメ口で答えさせてもらうね。
めっちゃわかる!
「計画を立てる」ってめっちゃめんどくさいよね!
計画を立てても、
計画通りにいかないときもあるしww
ほへとがいつもやってる方法は…
・最初の5分だけやってみる!
ちょっとやる気が出るかもしれない!
・音楽を聴きながらやる!
好きなバンドとかがあったら、そういうの聴いたらいいと思う。
音楽を聴くために宿題やってると思えば!
・好きな文房具を使う!
お気に入りの鉛筆とか、最近買った消しゴムとか、
そういうの使えば、テンション上がるよ↑
って、感じかな。
参考になったら嬉しいな♪
宿題頑張れ! ゆづるはさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月18日 -
めっちゃ分かる…!! SUN★お日様だよ(*^▽^*)
それなそれな!!
私も、勉強やろう!って思っても、
5秒後には
「あーめんどくさい…いいや!明日やろうっと!」
ってなって、
それが何日も続いて、
提出期限すぎちゃうんだよね…
だから、
“期限守れたら、自分にご褒美!”
っていうルールを作って、
がんばってる!!
じゃね☆彡 お日様さん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月18日 -
私もです 中2ですがわたしもよくあるので大丈夫です。配られたときにやるか机に向かってみたら意外とできますのでおすすめです。 りゅうさん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月18日
11件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。