合唱向いてないかも…
私の小学校は高学年になると吹奏楽部と合唱部に入れて、私も去年合唱に入りました.
でも、2年間(本当はー年と8ヵ月)やってて、私のいるパートばかり注意されますし、音もたまに外してしまいます
やっぱり向いてないのでしょうか?他の子の迷わくになっているのでしょうか?
お世辞はいりません 霞菜さん(長野・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月16日みんなの答え:3件
でも、2年間(本当はー年と8ヵ月)やってて、私のいるパートばかり注意されますし、音もたまに外してしまいます
やっぱり向いてないのでしょうか?他の子の迷わくになっているのでしょうか?
お世辞はいりません 霞菜さん(長野・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月16日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
向いてない訳じゃないから、大丈夫 はじめまして、ぴのです。僕は、小6で合唱団をやっています。
(文長くてごめん)
大丈夫だよ僕は、今のところ卒団まで来ちゃったけれど、3年間やっています。4年生の時に、僕は合唱団を始めたけれど、僕の他にも仲のいい男子の親友が一緒に、合唱団に入ったんだけど、そのこも、はじめのうちは、思ったように声や音が出ないと言っていました。でも、そのこは、毎日練習に来て、毎日頑張っていました。そしたら、nコンってわかるかな。(NHKコンクール)そこに出るためには、僕がいる学校は、オーディションをやっていてそのこは、毎日練習に行っていたからコンクールに出ることができました。でも、オーディションが始まる前に、先生に『思ったように声が出ない』と言ったそうです。そしたら先生が、『じゃあ頭の中で、出したい声を考えてみな』と言ったそうです。それで考えてみたら、その声が出たと言っていたので、そのこは、よかったと言っていました。
僕からのアドバイス!!
自分で出したい声を考えて出してみてそしたら出ると思うよ。
声が出なくて他の子に迷惑がかかることはないよ!初めはみんなそうだったから、これからがんばれ! ぴのさん(長野・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月9日 -
向いてない 訳じゃない !! # 文化祭の 祝日 嬉しすぎ っっ !!
@ 元 莱妃麗 × 月那 × 楓葵 . 恋舞蕗 ですっ . **°+*
♪ **. Main .** ♪
恋舞蕗 は
姉が 合唱部なので
姉に 色々 聞いてみました !!
まず 姉も
ちゃんと 歌えるようになるまで
3年 かかった と言っています !!
合唱は 練習が大切なので
練習を 怠らなければ
いつか 結果となって 返ってくるはず ... !!
そして,
合唱は 向いている人 = 上手い のではなく
好きで やっている人が 上手くなっていく
と 言っていました !!
霞菜 さんが 合唱が
好きなら きっと
もっと 上手くなります !!
頑張ってください ~~~
♪ **. Finish .** ♪
読んでくれて ありがとうございます .☆*
誤字 & 脱字 等 あったら ごめんなさい ... (*o_ _) *o))
また きずなんで 会えるのを 楽しみにしてます !!
恋舞蕗 / Comaro # 1118さん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月18日 -
大丈夫! はじめまして(*^^*)すとろべりーです!
私も合唱部所属なので気持ちわかります!
私の部活の先生はけっこうな頻度でパートを
かえてきます
はじめはアルトだったのですがコンクールが終わった後から
ソプラノになりました
私がアルトだったときはアルトばかり注意され
ソプラノになったとたんソプラノばかり注意される
ようになりました
私もはじめは気にしていましたが意識していないだけで
他のパートもたくさん注意されています
だから合唱が好きで続けたければ続けるべきだと
思います!
前向きな気持ちで頑張ってください!
長文失礼しました!
それじゃあまたねー! すとろべりーさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。