テスト勉強あまりしないでテストを受けてしまった
いつもよりテスト勉強のやる気がでず、テスト勉強をあまりしないでテストに挑んでしまいました…結果が怖いです。でも後悔とかはしてなくて、テストが終わって当分勉強しなくていいという開放感が大きいです。でも次のテストがあると思うと死にたくなります…勉強とかもうしたくありません…
りりかさん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月12日みんなの答え:4件
とうこう日:2024年11月12日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
今回の反省を生かしてがんばれ〜 こんにちは。こんばんは。おはようございます。中1の夜々です
私は今日テストがありました! もちろんほぼノー勉です。寝る前にちょこっとやるだけでも普段からやってれば結構効果があると思います。次のテストは勉強をあまりしていないから嫌になっちゃうのかな?だとしたら毎日少しずつ勉強したら少しはテストがたのしみになるんじゃないかな、と思います。
実際私は夜に30分ほど勉強するだけです(テストの結果は144人中9位でした)
どうしてもやる気が出ないときは「やる気が出る名言」などを調べてみるといいかもしれないですね。
『まとめ』 次回頑張って勉強したらテスト後に手ごたえがあると思います。そし
たらテスト返しも楽しみになるのではないでしょうか。
長文ですみません 最後まで読んでいただきありがとうございました テスト前慌ててやる族さん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月14日 -
大丈夫! こんにちはっ!みゅうあです!
大丈夫!私も全然してない笑
テスト前2週間でしたの合計12時間ぐらい
↑友達はもっとしてた(毎日3時間とか言ってた、すごすぎる)
こないだそのテストが帰ってきたけど、過去最高点でした!(≧∇≦)b
だから、大丈夫!((なにが??
もう終わったことだし、次頑張ろう! みゅうあさん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月14日 -
終わってしまったものはしかたない 陽菜と申します(^^/)
終わってしまったものは仕方ない!
次がんばろー! 陽菜さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年11月13日 -
次がんばれ うちはノー勉!
寝る前一時間〜三時間前や起きて一時間〜二時間は記憶が定着しやすい時間だよ!
テスト勉やる気を出す方法
例えばテスト勉を一時間やったら15分自分のやりたいことをやるみたいな感じにすれば少しはやる気が出るかも マシュマロさん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。