受験不安・・・落ちるかも・・・
どうもどうもヤノガキでございます。実は私、2025年中学受験組です。私の第一志望校の偏差値が塾の中で65ぐらいなんだけど私の偏差値は55ぐらいで、めっちゃ不安。過去問やっても合格点に届いたこともなくて・・・
これって合格できるのかな?
老若男女問いません。回答お待ちしております!
ヤノガキさん(千葉・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月12日みんなの答え:25件
これって合格できるのかな?
老若男女問いません。回答お待ちしております!
ヤノガキさん(千葉・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月12日みんなの答え:25件

25件中 11 〜 20件を表示
-
勉強しないと後悔するから勉強した方がいい 去年受験組だった私からアドバイスです!
私は前日しか勉強せずに受験したら案の定第一志望校(偏差値65)は届かなかったので後悔してます(第二志望はなぜか受かりました)
私が言えることじゃないけど今勉強しないと後悔するのは自分なので勉強した方が後々いい結果になったりするから勉強頑張りましょう
私も期末まであと一週間を切ったので一緒に頑張りましょう! 落ちこぼれさん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月12日 -
中学受験頑張って 中学受験は入学してからもしっかりきつい
みんな出来るから授業もめちゃムズい
進学実績とかも見た方がいい
ここから本題
文系はコツ掴んだら一気に伸びる
算数は計算速度上げてこ
理科は自分が苦手だから分かんない
ちなワイ偏差値65でした(自慢) 2022受験した今中3さん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月12日 -
中学受験頑張って 中学受験は入学してからもしっかりきつい
みんな出来るから授業もめちゃムズい
進学実績とかも見た方がいい
ここから本題
文系はコツ掴んだら一気に伸びる
算数は計算速度上げてこ
理科は自分が苦手だから分かんない
ちなワイ偏差値65でした(自慢) 2022受験した今中3さん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月12日 -
私も2025年中学受験組です! こんにちは!えだまめです!
私も2025年中学受験組です!
塾の先生が言っていた事なんですがMax受かる確率は50%らしいです。
この子は勉強ができないから受からないだろうと思っていても案外受かったり、この子は勉強ができるから受かるだろうって思っていても落ちるということがあるそうです。
なので自信をなくすことはないと思います。最後まで努力する子が受かると思います。
私が受験する中学校の偏差値は52で私の偏差値は50です。
でも私も油断はできないのでいっしょに頑張って受かりましょう!
えだまめさん(滋賀・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月12日 -
受験生が教えます やほ - ん
めりだぞ (( .. ( ' ' c )
こう見えてわたし偏差値75
とかの人です ~ !! ←
入試問題は大体2回以上は
同じものを受けるのがいいよ
ちゃんと2回目~の入試問題を
するときは復習をして受ける !
そうするとどんどん記憶に
入っていくよ ~ ^_^
自分の弱点を見つけたら
そこを重点的に固めていく ~
基礎はしっかり固めること
基礎がなってないと応用
なんて全く解けないからね !
じゃね - ! ( .. * ノ め り さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月12日 -
大丈夫! 元受験生です。プレテストの時期だね!私も偏差値13足りなかったよ…泣でも、運も実力のうちって言うように、問題が得意分野であることを信じてみて。私の学校の偏差値も65だから…私は第一志望受かって(勉強追いつけてない…ちな、この学校の偏差値は65)何故か偏差値45の滑り止めには落ちちゃった。
偏差値って実はあてにならない。だって学校によってでてくる問題は違うでしょ?だから偏差値10足りなくても受かる子はいる…(私。塾長が言ってたよ)さらに、偏差値40の学校の方が偏差値50の学校より難しかったりもするよ。不安になるよね…でも自分を信じて勉強すれば、きっと上手くいくから。頑張って応援してるよ わんさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月12日 -
心配しなくって大丈夫! 私も受験した!
私も全然届かなくってやばいって思ったけど今は第一志望校に行ってる
大切なのは自分を信じること!できるって言い聞かせるのが大事!
あとはとにかくやる!それだけ!
がんばってね!! ちーこさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月12日 -
大丈夫!頑張って 私は勉強法とか考えずにとにかく勉強するのがいいと思います。それは、考えている時間が無駄になってしまうから。もうそろそろで、受験本番でしょ。それならなおさらだと思いますよ。とにかく頑張ってください。けど、徹夜はだめだよ 天才さん(岩手・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月12日 -
大丈夫だと思う わたしも、2025年度の中学受験をします
でも、バカです
55とか高いと思いますけどね
まあ、
お互い頑張りましょ ここなさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月12日 -
私も! 私も同じく受験生です!確かに不安ですよね。でもお母さんが言ってたんですけど『大丈夫!落ちても、中学校はいくとこあるんだからね』って!だからそんなに不安にならず!落ちても受かっても人生経験です! まるるりんさん(宮城・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月12日
25件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。