差別ってどう思う?
わたしはスポーツをやっていて運動神経があまりなんです。それで頑張って練習していたらなんで出来なんだとすごい怒られてました。そこまではいいんですでも他の人が同じミスをしていました、でもコーチは全然怒らなくてやり方を詳しく教えていました。また、私が初めて体調不良で休んだらなんで休んだんだって言われて体調不良でと言ったらすごく怒られますた。
最後にはできなかったら棒みたいな奴でたたかれました。どうしたらいいですか? ららさん(新潟・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月11日みんなの答え:3件
最後にはできなかったら棒みたいな奴でたたかれました。どうしたらいいですか? ららさん(新潟・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月11日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
その人は指導者失格です あなただけに厳しくして、ほかの子には優しい指導をしているというのであれば、それはさべつをしていることになりますし、好きな子には優しく、嫌いな子やどうでもいい子には厳しくという感じに見受けられ、指導者としては問題があります。
まずは親御さんに話して、あなたにだけ厳しい指導をしている理由を直接その方から聞いてもらうのが良いでしょう。
そして、ウチの娘にだけ厳しい指導をするのはやめてほしいと言ってもらいましょう。
必要な厳しい指導ならまだ理解できますが、質問の内容を読むと、指導内容としては不要な厳しい指導をあなたにだけやっているように感じるので、そういうのはやってはいけないと、スポーツの団体や各競技の団体が注意かんきをしています。
あなたの行っているスポーツのチームが加入している競技団体があれば、その団体に相談先があるはずなので、そこに相談するという方法もあります。
いずれにしても、あなたにだけ不必要な厳しい指導をしているのは、指導者としても間違っていて大問題と言えるので、まずは親御さんから対応してもらえるようにお願いしてみましょう。 おやつにゃんさん(神奈川・16さい)からの答え
とうこう日:2024年11月12日 -
コーチの方、普通にやばいです! ぽてぽてにゃっ!白猫です(`・ω・´)
タイトルにも書きましたが、そのコーチの方は普通に考えて
やばいと思います。
差別だけでなく、棒で叩くなんて…そんなの体罰です。
もし良かったら、親御さんか他の先生等に今回の件を報告できませんか?
そうすれば厳重に取り締まってくれるはずですし、辞任させられるかも。
それに、誰しも向き不向きはあります。
頑張って練習を重ねたけど、どうしても出来ないときだってあります。
でも、それが悪いって訳じゃないんです。
だから、コーチにどんなことをされても「自分はダメ人間」とは
思わないで欲しい。
今回はたまたまその分野に自分が向いていなかっただけであって、
一つの経験として胸の中に閉じ込めればいい。
そこから自分のやりたいことを沢山見つけて、1つずつ挑戦してみて、
出来なかったらまた別のことをすればいい。
必ずしも「スポーツ」にとらわれないといけない訳じゃないから、
君は君でやりたいことをすればいい。
「楽しく」やれることに好きなだけ打ち込もうよ。
それに対して他人が口出しする権利は無いから。
では〜!ららさんに幸せパワーを!(*‘∀‘).♪.★ 白猫〜テスト終わったからキズなん再開〜さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月12日 -
差別するのは簡単 区別しようぜ 初めまして私は専らといいます。もはら読んでください
私は中卒ですが昼に外に出たときに色々聞かれてしまいます。
それを気にしたらキリがないです。
差別というのは簡単で人の意識の違いだと思います。
私が高校に行ったとしても昼に外に出れば色々聞かれます。
誰がどうこうではなく何をしたかで決まると思います
これが差別(意識) 医療班さん(秋田・16さい)からの答え
とうこう日:2024年11月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。