3年生になった時の部活が心配
こんにちは。あまのです!
自分は現在中2で陸上部長距離なのですが、
初めに言っておくと本当に足が遅いです、、
この前の秋季大会の時、800mに出場したのですが自己ベストから約11秒ほど遅れて順位もほとんど最下位で、悔しいというよりもかなりショックでした。
夏の練習も自分にしてはほとんどサボらずに毎日全力で頑張ったし、秋季大会からは3年生が出場しないので正直いけるやろと思って出たからです、、
心配なのは来年の事で、今年はもうほぼ大会はないのですが、体力が最近本当に落ちまくっていて、、というよりも周りの人の成長スピードが早すぎて着いて行けていないと言うのが正しいかもしれません。
3年生で出れる大会は2つあって、引退試合は定期テストと思いっきりかぶっていて、大会の次の日がテストみたいな感じで、、
自分は頭もあまり良くないし、そこに賭けて出て秋季大会のような思いをするのが怖いです。
勝ち負けが全てとは思っていませんが、移動費込みで2000円近くかかるし裕福でもないので、お金がもったいないと言う気持ちもあります。
大会に出るのが怖いです。
こんな思いをするくらいならもう3年生で大会に出るのを辞めようかと考えています。
皆さんの意見を聞かせてください。
長文失礼しました。 あまのさん(宮城・14さい)からの相談
とうこう日:2024年11月11日みんなの答え:1件
自分は現在中2で陸上部長距離なのですが、
初めに言っておくと本当に足が遅いです、、
この前の秋季大会の時、800mに出場したのですが自己ベストから約11秒ほど遅れて順位もほとんど最下位で、悔しいというよりもかなりショックでした。
夏の練習も自分にしてはほとんどサボらずに毎日全力で頑張ったし、秋季大会からは3年生が出場しないので正直いけるやろと思って出たからです、、
心配なのは来年の事で、今年はもうほぼ大会はないのですが、体力が最近本当に落ちまくっていて、、というよりも周りの人の成長スピードが早すぎて着いて行けていないと言うのが正しいかもしれません。
3年生で出れる大会は2つあって、引退試合は定期テストと思いっきりかぶっていて、大会の次の日がテストみたいな感じで、、
自分は頭もあまり良くないし、そこに賭けて出て秋季大会のような思いをするのが怖いです。
勝ち負けが全てとは思っていませんが、移動費込みで2000円近くかかるし裕福でもないので、お金がもったいないと言う気持ちもあります。
大会に出るのが怖いです。
こんな思いをするくらいならもう3年生で大会に出るのを辞めようかと考えています。
皆さんの意見を聞かせてください。
長文失礼しました。 あまのさん(宮城・14さい)からの相談
とうこう日:2024年11月11日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
練習すれば結果は必ず現れる! openーーーーーーーーーー
こんにちばんは!玲衣だよ!
私は陸上とかやってないから分からないけど、アルトサックスを
やってたから練習と結果について悩んだことは結構あるんだ!
まだ効果を感じてなくてもだんだんと結果は現れるよ!
諦めないで前に向かって進んでこーね!
お互いふぁいとー!!
closeーーーーーーーーーー 玲衣☆さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。