中学に入ったら
ADHD,HSP を持っているものです 。
皆さんに聞きたいことが2つあります 。
@ 中学の授業のスピード
(私は書くことを理解するのも遅く、元中学の先生だった担任から中学は授業が早いと言われました。とても心配です。)
A 先生は怖いか
(HSPの特性で不安という気持ちがとても大きいです。他の人が怒られているだけで自分も怒られるのではないかと不安でいっぱいになって泣いてしまうことがしばしばです。)
是非答えてくださると幸いです 。 こ ゆ さん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2024年11月11日みんなの答え:6件
皆さんに聞きたいことが2つあります 。
@ 中学の授業のスピード
(私は書くことを理解するのも遅く、元中学の先生だった担任から中学は授業が早いと言われました。とても心配です。)
A 先生は怖いか
(HSPの特性で不安という気持ちがとても大きいです。他の人が怒られているだけで自分も怒られるのではないかと不安でいっぱいになって泣いてしまうことがしばしばです。)
是非答えてくださると幸いです 。 こ ゆ さん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2024年11月11日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
お し え る ね
ヤッホ . キラリ - ン
もちみぃ だよ ^^
*◯○。.._________
私は ..
@
小学校と
変わらなかったよ -- !!!
A
部活では 怖いけど
普段は 優しい
みたいな 先生が
多いかも .. !!!
だよ ん っ
__________..。○◯*
見てくれて サンクス ~ **+
また キズなんでね . バァアイ ( ○・・○ ) /
もちみぃさん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月14日 -
中学校について jc2 の ゆ です
中 2 なので答えます !
@ んー … そこの学校によって変わるんじゃないかな
でも、「 黒板消すの待ってください 」って言ったら待ってくれると思うよ
A 優しい先生もいれば、怖い先生もいるよ
またね (。・・。)ノ ゆさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月13日 -
そこまで… 依茉です。
@小学生と変わらない気がする…。私の学校が田舎だからかなぁ?笑。
でも、進むページ数が多い時もあります。
プリントに書くことが多いから書くことは少ないかも??
Aおもしろい先生が多いです!
暴言・暴力などがない限り怒られないよ~。
そんなに不安にならないで!
きっとやりこなせるよぉ~~!!私も理解するの遅い方だし、お互いファイティンだぁー!(がんばろう) 依茉#KPOP雑食オタクさん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月12日 -
中学校! 中2だから答える
もなです!
ー本題ー
@ 小学校の3倍くらい!
ノート取るのが当たり前で、前見たら「黒板消されてる!?」とか
あるあるだよ(私が話聞いてないのもあるけど…)
A 先生によるし当たり前だけど、優しい人は優しいし、怖い人は怖い
(泣いてても無視されるからね、)
ちなみに、私は怒られた時ないから大丈夫!
中学校のこととか、困ったらなんでもキズなんで相談!
ではまたね! もな 元.麗奈たさん(三重・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月12日 -
中1です! こんちゃ!ゆるだよ
私もHSPもっててちょっと親近感(о´∀`о)
今現役で中学1年生やってるんだけど
@中学の授業スピードはかなり上がるね…中学校は自主性が重んじられるから、宿題もあまり出されない。授業だけ聞くとほんと追いつけないから、授業後先生に質問するとかでカバーするしかないね…。
A怖いか怖くないかは人による!
すごく優しい先生もいれば、怖い先生もいる。問題行動起こしたり、連続で忘れ物をしない限り叱られることはないよ!
先生が不機嫌で当たってくるみたいなことはないから安心して!!
私からすると楽しいこともあるんだけど、6時間50分授業とかザラにあるからちょっと疲れちゃうかな…
色々あるけどなんとかなる!頑張って ゆるさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月12日 -
中1の私が答えます! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
中学校1年生のゆーのが答えてみます!
@確かに小学校の時より各量は増えると思います。
でも普通について行けるスピードだと思っています。
Aゆーのの中学の先生たちは優しい先生が多いです。
めったに叱られることはないです!
こゆさん、ゆーのも小6の時は中学が心配だったけど、入ってみると案外楽しかったので心配いらないと思う!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。