後輩が馴れ馴れしく接してくる
こんにちは。ゆぴっぴでぇす。おひさしぶりです!3ヶ月ぶりくらいかな?
ー本題ー
私の部活は、人数が少なく、私の後輩は一人しかいないのですが、その後輩(Aちゃんとしましょう)が馴れ馴れしい態度で接してくるので少し困っています。具体例としては
・呼び捨てで呼んでくる(私はAちゃんと呼んでいます)
・遅れて部活に行ったときに「少し走ってくれば?w」と笑いながら指示してくる
・「ゆぴっぴちゃん、これやって」と当たり前のように言ってくる
こんな感じで、馴れ馴れしい態度を取ってきます。
Aちゃんは悪い人ではない上、Aちゃんが頼りやすい先輩は私しかいません。
距離を取るのは可哀想な気がしますが、どうしたら良いでしょうか?アドバイスをお願いします。 ゆぴっぴさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月7日みんなの答え:4件
ー本題ー
私の部活は、人数が少なく、私の後輩は一人しかいないのですが、その後輩(Aちゃんとしましょう)が馴れ馴れしい態度で接してくるので少し困っています。具体例としては
・呼び捨てで呼んでくる(私はAちゃんと呼んでいます)
・遅れて部活に行ったときに「少し走ってくれば?w」と笑いながら指示してくる
・「ゆぴっぴちゃん、これやって」と当たり前のように言ってくる
こんな感じで、馴れ馴れしい態度を取ってきます。
Aちゃんは悪い人ではない上、Aちゃんが頼りやすい先輩は私しかいません。
距離を取るのは可哀想な気がしますが、どうしたら良いでしょうか?アドバイスをお願いします。 ゆぴっぴさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月7日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
かなりやばい後輩ですね。 最悪じゃないですか…!?わたし、テニス部ですが、後輩はどんな時でも、先輩 と呼びます。それに、先輩に命令するとは、すごい度胸。
なめていますね。そういう時は、「先輩がどっちかわかる?」と言ってください。少し、いつもより口調を強めに。 平塚さん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月12日 -
私だったら嬉しいかも… こんにちは!小5のさくらんぼです!吹奏楽部でチューバを吹いてます!
早速本題です!私は先輩とも後輩とも仲良くなれなくて困ってる…
だから、ゆびっぴさんみたいに馴れ馴れしいのはちょっと
羨ましく思っちゃうけど、馴れ馴れしいというのは経験したことないから、
実際されると、嫌という気持ちが出てくるかもしれない…
でも私は、普通に友達として接していいと思うけどなー
私も、1個上の友達とかいるし。でも中学校はどういう雰囲気なのか
わからないからあくまでこれは私の感想として受け止めてね!
じゃあバイチャ! 小5のさくらんぼさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月9日 -
おぉ こんちわわ
おぉ、これはちょっと直したほうがいいと思うよ
わたしはオーボエ担当者で、2人先輩がいます。
わたしもあまり敬語は使わないですが呼び捨てはありません。
ちゃん、くん付けで、バカにしたりもしません。
まぁ、嫌だったらちょっとここ直してくれるかを聞いてみてくださーい。
じゃバイ お茶目さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月8日 -
私は避けちゃうかな? こんにちは!チョコころねです!
私がゆぴっぴさんなら、後輩ちゃんを
避けちゃうと思う…
私は馴れ馴れしい子がムカついちゃう
から…
ゆぴっぴさんはムカつかない?
後輩はゆぴっぴさんに迷惑
じゃないって思ってるかもだけど、
ゆぴっぴさんは迷惑でしょ?
私がやるとしたらの避ける方法
・後輩ちゃんと距離をとる
・後輩ちゃんが来たら友達と話す
いやなら正直に言ってみよう!
「Aちゃん…あのさ、呼び捨てで名前言うのやめて!」
「あと私に指示するのも!」
「遅れてきても何も言わないで!ちゃんと謝るから!」
「馴れ馴れしくしないで!私はそれがイヤなの!」
って言っちゃっていいです!
じゃあね〜
チョコころねさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。