そろばん一級
わたしは、いまそろばんを習っています。先月、そろばん一級を受けたのですが結果は、不合格でした。次の試験日までまた、練習を積み重ねようと思っていますが『練習の積み重ね』以外で上手くなる方法などが、ありましたら教えてください
ルーナさん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月7日みんなの答え:2件
ルーナさん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月7日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
そろばんむずいよね。。。 こんにちは!ななみです!
わたしもそろばんやってます!
でもやっぱそろばんは練習をいっぱいするしかないと私は思います!
実際に、私の通ってるそろばん教室では全く集中せず友達としゃべっている子たちが結構いるんですけど、その子たちは全然テストを受けさせてもらえてないし受けても不合格だしって感じでした
私もテストで二回不合格ですごく落ち込んでいます笑
お互い頑張りましょう! ななみさん(京都・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月11日 -
一級なんて天才じゃん 私も実はそろばん7年間やってました(ということは今はやめました)
すごすぎる
私は3級受けて受かって飛び級で段の練習してたんだけどさっぱりわからなかった。先生がお年寄りで辞めちゃったからそれと同時に私も辞めた
余談多すぎた
ごめんなさい
本題
私は制限時間-1分(30秒でもおけ)÷問題数って感じにして一問どんぐらいで解いたらいいのかやっていったよ
実際やってみて難しすぎたり簡単すぎたりしたら自分なりにアレンジするのがいいと思うよ
問題解くのが早くても正確じゃなかったら意味ないから焦らないのが一番良いと思う
通りすがりの私が失礼しました
ルーナちゃんが受かることを願っているよ! モナさん(群馬・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。