制限があるから爆発しちゃう
私の家庭はスマホ、タブレットが夜9時まで、YouTubeは平日30ぷん、休日1.5時間って感じなんです。スマホは夜9時にロックがかかっちゃって使えなくなるんですが、タブレットは使えるんです。で、私はタブレットで夜12時くらいまでYouTubeとか見てたら寝落ちしちゃって今日の朝にバレました。私は寝てるふりをしながら1人でベットで泣いてました。リビングからは家族が『夜までYouTubeみたてな』とか『パスワード変えるか』みたいな会話が聞こえてきました。で、家族が出かけるまで寝たふりして今家族は出かけています。もうすぐ帰ってきます。死にたくなってリスカもしてしまいました。もういろいろ最悪です。全部自分が悪いし、ルール破ったのも私なんですが、中2でスマホ夜9時まで、YouTubeは平日30ぷん、休日1.5時間ってどう思いますか?勉強もそこそこ頑張ってて毎回450点以上はとれてるし、制限されるからこんな結果になってしまったんじやないかって思うんです。
あと、リスカがバレそうでどうしようってかんじです。 ぽえさん(長野・14さい)からの相談
とうこう日:2024年11月4日みんなの答え:5件
あと、リスカがバレそうでどうしようってかんじです。 ぽえさん(長野・14さい)からの相談
とうこう日:2024年11月4日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
追加です studyplusっていうアプリおすすめです(勉強時間を記録したりテストの結果を記録するアプリ)。
そのアプリの良いところを親たくさん説明したら私はそのアプリだけ使用制限を外して使わせてもらえるようになったよ。チャット機能があるから友達との連絡に使っても良いと思うしアプリで年齢、都道府県、志望校が同じ人と友達になれるから寂しくなくなる!それと勉強アプリだから他のsnsと比べると比較的良い人が多いなって感じました。
私も中学生だし親に行動制限されるのも仕方ないな、とは思うけどなんとか上手くやっていけてるよ。
全部私が実際にしてることだから投稿主さんの役に立つかわからないけど少しでも助けになれてたら嬉しいな!応援してるよ さゆさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月5日 -
わぉ、、、 ども、あおです。
1日30分!?短い、、、
テスト450点て凄いね
テストとかも頑張ってるのに酷いね、、、。
リスカは長袖やアームカバーで誤魔化しましょ。
「なんでいつも長袖なの?」って言われたら「日焼けが嫌」と答えてください。
温泉とかは「生理だから」とか言ったらなんとかなります。
自分は潔癖症理由にプールや温泉は断ってます。
あ、どうしても消したかったらコンシーラーとファンデーションで!
百均に売ってます!
現状貴方は頑張り過ぎてるから、無理しないでください。ホント あおさん(北海道・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月5日 -
同い年です。お互いがんばろうね 辛いねでもリスカは癖になる前にやめたほういい!怖くて温泉行けなくなったし着れる服限られちゃうからリスカしちゃったときはすごい後悔した( ; ; )でも割とすぐ治るし今冬だからそんなに心配しないで大丈夫だと思うよ。
スマホの制限は短すぎるしテストそんなに取れてるのに時間増えないのは悲しすぎ、家それぞれルールがあるのは分かるし私もsns禁止されててほんと病んだから投稿主さんの気持ちすごいわかる。
解決できるようなことは言えないけどもしiPhoneなら設定でコントロールセンターってとこにクイックメモ足すといいよ!
コントロールセンターからクイックメモ開いたら文章書いたり簡単なお絵描きとかできるし、キーボードの上のカメラのマーク(もしなかったらプラスのマーク押すと出てくる)から写真と動画撮ったりアルバムみれたりするからほんとおすすめ!けどスクリーンタイムに時間反映されるからそこは気をつけて!
あとはスマホ使えなくて暇なときにヘアアイロン、アイプチの練習するようにしたよ。
だけど結局はスマホ便利すぎるし連絡とか勉強とかの役にたててるんだから制限しないでほしい ; ;
さゆさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月5日 -
家族に交渉 厳しい制限が設けられているということは、ある意味あなたは愛されていると思います。親は子どものことが心配でたまらない、だから縛る。
しかし、あなたはその縄から開放されることを望んでいる。ならば、親と話し合うのが一番だと思いますよ。お互いの意見交換をすればお互いの事が分かり、良い方向(今回の場合は制限時間延長へ)につながると思います。
自傷行為に関しては、あまりにやりすぎると傷跡が残ってしまうことは認知していてほしいです。親は知ったら怒るか、黙って話を聞いてくれるかの2パターンに分かれると思います。
これは聞き流してもらって構わないんですけど、スマホやタブレット以外の楽しみを見つけてもいいと思います。 としさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年11月5日 -
制限 私も制限が少なくて悩んでいます
スイッチは1時間 スマホはあるんですがゲームもラインも出来なくて、できるとしたら写真、メッセージ、調べ物くらいです。前はゲームやラインも出来たんですが、やりすぎて出来なくなりました。今はお手伝いをしたり勉強して制限時間が増えるように頑張っています。 にこちゃんさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。