私は受験をするんですけど、、、
どうしても偏差値が上がらないときのべんきょうほうってなんですか?
なすびさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月4日みんなの答え:3件
とうこう日:2024年11月4日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
こんにちは! どうしても上がらない、ってことは既にある程度勉強をしているけれどなかなか上がらない、ってことかな?もしそうだとしたら勉強方法を見直してみる必要があるかも。
たとえば、英単語を書いて覚える人をたまに見かけるけど、単語って書いて覚えるより次々に目で見て覚えた方が圧倒的に効率いいよね。だから単語帳を短期間でひたすら回して、その単語に触れる回数を増やす方法に変えてみるとか。
中学生ならまだ単語帳とかは必要ないかもしれないけど、こんな感じで「本当にこの勉強方法で身につくのか?」っていうことを意識しながら試行錯誤してみるといいかもしれないね みさん(熊本・18さい)からの答え
とうこう日:2024年11月5日 -
復習 最近やり始めたのですが模試の復習などよいと思います!
あと苦手な教科、単元の復習とかですかね……
できない問題はできるようにするとか…
今の自分の課題を見つけて(テストの結果、答案などを見て)それと向き合ってみると良いかなって思います!
受験頑張ってください!!応援してます!! あさん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月5日 -
勉強法 どうも視力0.3の奴です☆
☆勉強法☆
算数
とりあえず公式を覚えよう!(その後に発展)
理科
暗記物をしっかりとやろう!
国語
漢字をほとんど正解できるようにする!
記述は練習を積み重ねる
社会
ほぼ全て暗記
しっかりと覚えよう!
英語は分からん(すいません)
それじゃあまたね(^^)
視力0.3の奴さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。