こんな勉強法ありですか?
皆さんに判断していただきたいことがあります。
今から書くことを前提として、答えていただきたいです。
・とある通信制高校で進路は本決定?している(のでマイペースに勉強したい)
・別室登校だけど、私がやってることはほぼサボり
・別室登校中も含め、勉強時間0分
・シチュエーション的には、家で勉強する、かなと考えてる
・デュオリンゴ合計で15分くらいしてる
進路が決定しているとはいえ、勉強しないのはまずいということで、少しずつ学校の勉強や将来を見据えた勉強をしようと思っています。
今考えてる方法としては、
【最初の一週間は5分だけ本を読む。一週間ずつ時間を伸ばしていって、30分くらいまで伸ばせたら、読書時間の一部を勉強する時間にする。1時間くらいまで伸ばす過程で、少しずつ読書の時間と勉強の時間の割合を反転させる。(内容はその日の気分だったり、メンタルによる) 】
勉強法と言うよりかは、勉強を習慣化させる方法ですね。(書いてて気づいた)
なんで最初が読書かというと、本を読むのは大好きなんですけど、集中力が持たないという、、、そんな私なりの方法を、、、
皆さんどう思いますか!? 匿名さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年11月1日みんなの答え:2件
今から書くことを前提として、答えていただきたいです。
・とある通信制高校で進路は本決定?している(のでマイペースに勉強したい)
・別室登校だけど、私がやってることはほぼサボり
・別室登校中も含め、勉強時間0分
・シチュエーション的には、家で勉強する、かなと考えてる
・デュオリンゴ合計で15分くらいしてる
進路が決定しているとはいえ、勉強しないのはまずいということで、少しずつ学校の勉強や将来を見据えた勉強をしようと思っています。
今考えてる方法としては、
【最初の一週間は5分だけ本を読む。一週間ずつ時間を伸ばしていって、30分くらいまで伸ばせたら、読書時間の一部を勉強する時間にする。1時間くらいまで伸ばす過程で、少しずつ読書の時間と勉強の時間の割合を反転させる。(内容はその日の気分だったり、メンタルによる) 】
勉強法と言うよりかは、勉強を習慣化させる方法ですね。(書いてて気づいた)
なんで最初が読書かというと、本を読むのは大好きなんですけど、集中力が持たないという、、、そんな私なりの方法を、、、
皆さんどう思いますか!? 匿名さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年11月1日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
いいね どうもいくらっちです
めっちゃいいと思うじぶんのすきにしな いくらっちさん(宮城・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月3日 -
ぐっと! いいと思います!私も真似してみようと思います! はくりぴのさん(福島・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月2日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。