これはトラウマ?
最近勉強しようとすると体調が悪くなります
勉強自体が嫌いな訳ではなく
椅子に座って机に向かいペンを持つという
行動そのものが怖くなってしまいました
学ぶことは昔から好きなのですが
小学校の頃に無理やり受験勉強を強いられていたころを思い出して
涙が止まらなくなってしまいます。
対処法などあったら教えて頂きたいです、、
ひなさん(東京・15さい)からの相談
とうこう日:2024年10月28日みんなの答え:3件
勉強自体が嫌いな訳ではなく
椅子に座って机に向かいペンを持つという
行動そのものが怖くなってしまいました
学ぶことは昔から好きなのですが
小学校の頃に無理やり受験勉強を強いられていたころを思い出して
涙が止まらなくなってしまいます。
対処法などあったら教えて頂きたいです、、
ひなさん(東京・15さい)からの相談
とうこう日:2024年10月28日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
共感したので投稿します 猫好き丸です。よかったら覚えてください。
勉強するときに、思い出して怖くなって泣いてしまうと言うことでしょうか。
私も同じような経験があり、共感しました。
ペンや道具、場所を変えたり、落ち着く物をそばに置いてみるのはどうでしょうか。
私は、使っているペンで休憩時間を決めて、絵を描いたりしています。
25分勉強して、5分から10分ほど休憩を何かペンを使うことで行ってみてはどうでしょうか。
図書館で勉強するときは、スマホやタイマーのバイブや音無しなどを使用するとイイと思います。
それか、信頼していたりする人から、プレゼントとしてもらった文房具などをお守りがわりにするのもイイと思います。
私は、友達からもらったものと、親からのプレゼントを使っています。
少しですが安心できます。
年下から、上から目線に感じたらすみません。
なるべく、実践できそうなものを書いてみました。
よかったら実践してみてください。
私も中2ですが、受験や英検をしていかないといけません。
少しづつでも進んで行けたらイイですね! 猫好き丸さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月30日 -
無理をしない! 無理はしないほうがいいと思う
その受験勉強していた場所じゃなくて、図書館とか別の場所でするとかどう?
あとは段々慣れていくとか?まずは座って本を読んで、その後絵を描いたりペンを使う事をして、、、みたいな?
あとはお友達と一緒に勉強するとか? ラプテさん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月29日 -
対処法になれば幸いです! こんにちは!黒猫です!
ひなさんは、勉強が嫌いなわけではないのに、勉強しようとする行為が怖くなってしまったんですね。受験勉強を無理やりやらされていた頃を思い出してしまうということでしたが、もしかして今も勉強を強いられていたりしますか?そうではなく、自ら勉強しようとしているのであれば、それはとてもすごいことだと思います。「学ぶことが好き」であることも、ひなさんの長所のひとつと言えるのではないでしょうか。
変わって、対処法ということでしたが、家以外の場所で勉強する、というのはもう実践しましたか?図書館や塾で勉強してみると、案外普通にできると思います。それも無理だったり、家での勉強が習慣だったりする場合、自分の好きな音楽を聴いたり、Youtubeを見たりして、一度リラックスしてから取り組もうとしてみてください。
年下の自分が言えることではないかもしれませんが、少しでも参考にしてみてください。応援しています! 黒猫さん(宮城・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月29日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。