アルトサックスについて
至急!!アルトサックス民教えてください。
@構え方は 真ん中派 or 右派
A口をしめ過ぎない方法
Bレの音程を合わせる方法
ゆいさん(埼玉・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月28日みんなの答え:6件
@構え方は 真ん中派 or 右派
A口をしめ過ぎない方法
Bレの音程を合わせる方法
ゆいさん(埼玉・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月28日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
私もアルトサックスです! こんにちは!私もアルトサックスを吹いています!中1です!
ー本題ー
@私は右側ですね。前は、真ん中だったんですけど、自分には右側があってると気づいて右側になりました!
A口をほぼしめない状態で吹いてみてそこから少し軽く吹くくらいでいいんじゃないですかね。私はあんまり気にしてなかったです。
Bやっぱりレってむずいですよね。私は先輩に「口を変える」って言われました!
口を変えるってアンブシュアの形とか、口のしめの強さとかを変えるって意味です!でもやっぱ一番はチューナーを見ることですね。あとチューニングしてピッチを合わせるのもいいと思います!
参考になれば嬉しいです! 吹部員さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月23日 -
私もアルトサックス民です こんにちは。私もアルトサックス吹いてます。まだ中学一年生ですが、最近パートの先輩に「上手に吹けてるよ」と言われました。あっ。ごめんなさい(自慢してしまい)
=本題=
@私は真ん中で吹いているよ。実際、アルトって真ん中で吹いたほうが吹きやすいんだよね。なんか、右でふくと、いちいちマウスピースを動かさないといけないから、真ん中で吹くのがおすすめかな。
A多分だけど、ゆいさんはマウスピースをみすぎていると思う。私もさぁまだ慣れてなくて下唇を巻いて吹くのが。だから、私がいうことでもないと思うんだけど、この手順でしたらいいと思うよ。@まず、マウスピースをあてるまえに下唇をまく→そこにまっぴをあてる。上唇を上から重ねる。の手順でしたほうが口を占めすぎないと思う。
Bまず、チューナーで確認する前に自分の口で音を合わせてみる。それでチューナーで合わせたほうがいいと思う。そのあとはロングトーンを何回もしたらいいよ。口で吹くんではなくおなかから呼吸て息を入れると音程もあってくると思うよ。
役に立てたらうれしい
お互い頑張ろう! ♯吹奏楽部アルトサックスさん(熊本・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月5日 -
やっほお BFは高くなりがちですよね!?(ゆいさんが低かったらごめんなさいw)
私はもうどうにもならんので替え指的なのを押してます。左手の小指おいてる4つのキーが合体してるとこです(一番上と右側です)、、、
伝わらんと思うので調べてみてくださいw
@ひとそれぞれの歯並びとかによるとおもいますが、私は真ん中です。
ayaさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月4日 -
お答えします 自己紹介は省かせてもらいます!
構えるのは真ん中派です。アンブシュアは歯で噛むイメージよりもほっぺに力を入れてしまるイメージです。
レの音程は最初のうちは口に中の容積を広くして下げてみてください!それと、ロングトーンを続けていると、段々音が良くなって合ってくると思います!一緒に頑張りましょう!!
アルトサックス吹きさん(長野・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月1日 -
アルトサックス民です! こんにちわ!ことぴまるです!
私は小5で人のこと言えないのですが、
私は右派ですかね!なんとなく、吹きやすいしお気に入りだからです!
楽譜に大きく赤字で口を締めすぎないを書くとかどうですか?役に立てなくてごめんなさい!
私もレの音苦手です!なので、いつも、メトロノームを使って、ロングトーンをしています!
あと、練習のたび、チューナーで合わせてみるといいかも!
お役に立てたら嬉しいです!
ことぴまるさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月30日 -
わかる! こんにちは!アルトサックス吹いてる中2ですー!是非とも参考程度に聞いてくれると嬉しいです!
@真ん中派です!
理由はそっちの方が個人的にしっくりくるからですね…別に絶対こっちにすべきではないのであなたが吹きやすいと思った方で構えたらいいと思います!
Aもしかしたらだけど口以外にも力が入りすぎているかも…肩とかにも不要な力が入ると良くないから普段から意識してみるのもいいかも…
Bお腹に力を入れよう!後アンブシュアを少し緩めると私は音程があいやすくなりました!
さっきも言ったけど余分なところに力入れちゃうと駄目だからもしそうなら直してみて!
これは一応私の意見だから間違っているかもしれない…!
不安だったらネットで調べたり、先輩に聞いてみてください!
お互い頑張ろー!
いこさん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月29日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。