人と奪われることが怖くてどうすればいいですか?
私は中高一貫校に通っている中1女子です。
この間の模試の結果が非常に悪く、理数科なのですが異常なくらいに数学の点数が悪かったのですが、このことを発端にスマホ・学校で必要なパソコンの没収をされそうになっています。私は最近中学受験であったトラウマなどで勉強することが怖く(怒られるのではないかという恐怖)そして人も信頼できなくなっています。気づいたら理数科という名目で数理はできないとだめというプレッシャーで悪かったらどうしようと思ってしまうようになっていました。(数学は”得意”より”好き”、理科は少し苦手)
私は人に何かを奪われることも怖い、人も怖いという状況で学校では友達とは仲良くしています。(もともと心を開かないと話せないタイプのため先生と話すのは苦手)この状況を克服するためにはどのようなことをしたらいいのでしょうか。(できれば親に反発はしたくありません。) あっちゃさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月26日みんなの答え:2件
この間の模試の結果が非常に悪く、理数科なのですが異常なくらいに数学の点数が悪かったのですが、このことを発端にスマホ・学校で必要なパソコンの没収をされそうになっています。私は最近中学受験であったトラウマなどで勉強することが怖く(怒られるのではないかという恐怖)そして人も信頼できなくなっています。気づいたら理数科という名目で数理はできないとだめというプレッシャーで悪かったらどうしようと思ってしまうようになっていました。(数学は”得意”より”好き”、理科は少し苦手)
私は人に何かを奪われることも怖い、人も怖いという状況で学校では友達とは仲良くしています。(もともと心を開かないと話せないタイプのため先生と話すのは苦手)この状況を克服するためにはどのようなことをしたらいいのでしょうか。(できれば親に反発はしたくありません。) あっちゃさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月26日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
つらいね。 やっほー♪
まゆだよ!
辛いよね。
反発はしたくないんだね。
わかった。
私もそう。
信頼できないよ。
でも、先生の中にひとりだけ、信頼できる先生がいます。
信頼しようとするんではなくて、その人を、知ろうとするほうがいいかもです。
意外とその人とはなじめやすかったかもしれません。
なので、その人の良いところに目を向けてみてはどうでしょう? まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月31日 -
辛いよね。 べーこんです!よろしくね(^∇^)
うーん。辛いよね。私もそんな時あった。
小学生の時親から本当に愛されているのかって怖くなった事ある。
けど周りって気づいてくれないんだよね。でも信頼できる人もいなくて
私はずっと抱え込んでしまったけど、やっぱり後悔。
そういう時は何か好きなことなどをして、
自分としっかり向き合ってみて!
そうすれば少し落ち着くはず!
悪かったらどうしようという事には、
その点数が自分の全てだと思わなくていいの!自分の実力の全てだと!
そう思ってしまうと、いい点数も取れないから!
自分のモチベーション大事にしてください!(*^▽^*)
暗く考える必要ないよ(^∇^) べーこんさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。