頭良くなるには...?
こんにちは!中学一年生のシュークリームです!ところで皆さんは定期テストなどに向けてどんな勉強をしているのでしょうか、何週間前から始めたら良いのでしょうか成績が伸びたことを教えて下さい、参考にしたいです!
そうさん(埼玉・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月26日みんなの答え:3件
とうこう日:2024年10月26日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
毎日の勉強が大事! ウルトラゲーマーです!
私は定期テスト対策を一ヶ月前にしています。
また、毎日の学習を充実させることで定期テストの対策にも余裕はでき、安定して良さげな点数が取れると思います。とにかく直前に終わらせるようにしないことが大切!常に余裕を持ちましょう!頑張ってください! ウルトラゲーマーさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月27日 -
定期テストの勉強法! 俺的には2週間前かな!
俺の場合は1ページずつ解いて、終わったら答え確認のやり方でしてます!
理由はね、何ページもやって同じ問題がわからないなど続いたら意味ないじゃん?
だから1ページずつやるのさ! 勉強マンさん(新潟・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月27日 -
定期テストの勉強方法! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのも先週中間テストが終わったばかりで、今週はテスト返しが楽しみです!
ゆーの的には、テスト勉強はテストの10日前ぐらいから始めます。
その頃になると、各教科の先生からテスト範囲と一緒にテストの出題傾向も発表されるからです。
テスト勉強は先生の言われたテスト出題傾向に沿って、自分に妥協することなく全科目100点を目指して頑張ることです。
また自分で、なぜ勉強するのかというモチベーションの設定も大切です。
ゆーのの場合、将来の目標を「キズなんのすたっふさんになること!」に定めているので、勉強で苦しくなれば、これを乗り越えないとキズなんのスタッフさんになれないよって自分を追い込んで頑張ってます!!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。