新入生テスト
四月に中学生になるんですけど、新入生テストってあるんですよね?
その新入生テストっていうのはどんな内容が出てくるのかとか、正確に教えて欲しいです正確というか大体どこからどれくらいまで出るのかでいいので、教えて欲しいです クミヤロウさん(北海道・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月24日みんなの答え:2件
その新入生テストっていうのはどんな内容が出てくるのかとか、正確に教えて欲しいです正確というか大体どこからどれくらいまで出るのかでいいので、教えて欲しいです クミヤロウさん(北海道・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月24日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
私のところはなかったけど… 中1のミカです!
私の学校には新入生テストはなかったです!
でも、ある学校もあるよね!
あるとしたら、小5と小6の習ったところが出るので、復習しとくべきかも!
新入生テストない人も中学生になるから、小学生の勉強忘れてもいっかーはダメです!
一学期の中間テストの四分の一くらいは小学校の習ったところがだいたい出ます!
あと中学校の勉強は、小学校の勉強分かってないとなんも分かんなくなるんで、注意ー! ミカさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月26日 -
だいたい小4ー小6とか うかです、こんにちは!
まず、新入生テストある学校ってきいたことないです。
私の学校では、全国共通らしい"NRT"というテストが4月中旬にあったんですけど、それのことかな?
それだったら、まず「国語」「算数」「英語」「社会」「理科」の5教科が出ます。
うろおぼえだけど失礼します!
国語は漢字やことわざ、文章題、意見文を書くって漢字でした。
算数は普通の問題と、あと式の意味を説明するみたいなのだった。
英語はリスニング、読む、書く、絵から読み取るの四項目だったような?
社会は、だいたい知識でした! 小学校ではやってない世界遺産みたいなところも出ました。
理科も知識が多かった気がするけど、図を書くみたいなのもありました。
だいたい小4ー小6ぐらいの内容が出てきます。
でも来年はどうなるか本当にわかんないから、幅ひろめに対策しといたほうがいいと思います。
けど、その後の成績とかにはいまんとこひびいてないから、そんな頑張らなくてもいいと思います。
ではまた、バイバイ! 雨架さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月25日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。