楽器変更
こんにちは。初めて投稿します。中2の者です。分かりずらかったらすみません。
タイトルの通り楽器変更です。私は吹奏楽部に所属しています。私の学校の吹奏楽部は人数が少なく、いわゆる少人数です。20人にも達していません。
なので、先輩方が抜けたら担当楽器に結構穴が空くんですよね。
私はテナーサックス担当でした。
サックスのことが好きで、上手くはなかったけどずっと部活が楽しくて仕方ありませんでした。休日も楽譜を見返したり練習してる曲などを聞いたり、家に持ち帰って練習もしたり、とにかくテナーが大好きでした。自分なりに頑張ったつもりです。
が、バスクラリネットに変わってしまいました。テナーサックスの担当は前バスクラの子がやるようになっていわゆる入れ替わりになりました(バスクラの子はテナー経験者)
なんで、あの子は練習遅れてきたりサボったりしてたのに、私の方ががんばってたのに、あの子がテナーなんだ、なんで、なんで
って、嫉妬してしまいます。実力不足だって、分かってるのに。そんな自分が許せないです…バスクラでも頑張って練習しよう!と思っても指はむずかしい、全然吹けない、、他にも楽器変わった人はいるけど、全員その楽器経験者です。なので未経験者は私だけです。テナーじゃなくなってほんとに部活が楽しくないです。すごく苦しい。でもがんばってバスクラでもずっと個人練してます。みんなが基礎合奏とかしている間、私はずっと隣の美術室で1人で練習してます。未経験者は私だけなので孤独に感じてしまいます。美術室で、練習してると涙がでちゃいます。あんなに私頑張ったのに、テナー一心でずっとがんばってきたのに、やっぱり下手だったんだな。もう1回やり直さなきゃいけないんだ。と思うともうほんとに部活が苦しいです。
ほんとに毎日部活のこと思い出したり、部活についての話を聞かれたりしたらほんとに答えたくないです。泣きそうになる
友達や家族にも冷たい態度を取ってしまいました。ほんとにこんな自分が嫌だ。ほんとにメンタルズタボロです、テナーになったあの子が喜んだりしてたりよかったねとか言われてるの見ると、テナー担当は、私じゃない方がいいんだなって、、、つらい。私だって頑張ってきたのに。。。
こんな私でよければ立ち直れる方法教えてください…
辛口はなしで……(;;) らりるれろさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月21日みんなの答え:4件
タイトルの通り楽器変更です。私は吹奏楽部に所属しています。私の学校の吹奏楽部は人数が少なく、いわゆる少人数です。20人にも達していません。
なので、先輩方が抜けたら担当楽器に結構穴が空くんですよね。
私はテナーサックス担当でした。
サックスのことが好きで、上手くはなかったけどずっと部活が楽しくて仕方ありませんでした。休日も楽譜を見返したり練習してる曲などを聞いたり、家に持ち帰って練習もしたり、とにかくテナーが大好きでした。自分なりに頑張ったつもりです。
が、バスクラリネットに変わってしまいました。テナーサックスの担当は前バスクラの子がやるようになっていわゆる入れ替わりになりました(バスクラの子はテナー経験者)
なんで、あの子は練習遅れてきたりサボったりしてたのに、私の方ががんばってたのに、あの子がテナーなんだ、なんで、なんで
って、嫉妬してしまいます。実力不足だって、分かってるのに。そんな自分が許せないです…バスクラでも頑張って練習しよう!と思っても指はむずかしい、全然吹けない、、他にも楽器変わった人はいるけど、全員その楽器経験者です。なので未経験者は私だけです。テナーじゃなくなってほんとに部活が楽しくないです。すごく苦しい。でもがんばってバスクラでもずっと個人練してます。みんなが基礎合奏とかしている間、私はずっと隣の美術室で1人で練習してます。未経験者は私だけなので孤独に感じてしまいます。美術室で、練習してると涙がでちゃいます。あんなに私頑張ったのに、テナー一心でずっとがんばってきたのに、やっぱり下手だったんだな。もう1回やり直さなきゃいけないんだ。と思うともうほんとに部活が苦しいです。
ほんとに毎日部活のこと思い出したり、部活についての話を聞かれたりしたらほんとに答えたくないです。泣きそうになる
友達や家族にも冷たい態度を取ってしまいました。ほんとにこんな自分が嫌だ。ほんとにメンタルズタボロです、テナーになったあの子が喜んだりしてたりよかったねとか言われてるの見ると、テナー担当は、私じゃない方がいいんだなって、、、つらい。私だって頑張ってきたのに。。。
こんな私でよければ立ち直れる方法教えてください…
辛口はなしで……(;;) らりるれろさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月21日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
私もおんなじ〜‼︎ 初めまして。私も小学校で金管バンドをやってます。パートはコルネットです。
私は楽器を決める時、コルネットは希望人数が少なかったので、すんなり入れました。でも、トランペットは人気でオーディションになりました。トランペットのオーディションに落ちた人がトランペットに似ている楽器のコルネットに流れ込んできました。その中の花子ちゃん(仮)もその1人でした。最初の頃は花子ちゃんと私の間に差はありませんでしたが、それから一ヶ月くらい経った頃、急に花子ちゃんと私に大きな差が出来ました。花子ちゃんは中休みの自主練習にも来ていないけど、私はいつも自主練習に来ていました。私は花子ちゃんに抜かされました。ちゃんと自主練習にも来て真面目にやっていたのに…なので私もらりるれろさんと同じ気持ちです。少しでもお役に立てれば嬉しいです。 コルネット大好き‼︎さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月25日 -
つら… ゆーです!その気持ちよくわかる!私も吹奏楽部なんだけど、パートリーダーなのに1stを吹かせてもらえないから、私じゃない方がいいんだなってよく自信失っちゃうんだよね。楽器の交代って聞いたことないな…。先生の考え方にもよると思うんだけど、私の部活の担当の先生は、バスクラは吹奏楽の中でもかなめになるような楽器で、バスクラがしっかり吹いてくれないと困るって言ってた。だから、1年生の担当楽器決めの時も音が一番綺麗な人にバスクラを吹かせてるし、バリサクの音を包んでくれるような感じの音を出せる楽器だから、絶対に必要だと思う。個人練習をずっとすることができるくらい部活に真剣で、テナーじゃなくなっても頑張ることができているなら絶対に上手くなれる。私のおすすめは、基礎をひたすらすること!ロングトーンとか半音階の練習とかかな。特にロングトーンはおすすめ!絶対に上手くなれるよ。あとは辛くなったらすぐに誰かに相談!私は相談しにくいからよくメモとかに自分の思ったこと書き込んでるかな。自分の思ったことは我慢しないで、自分が一番理解してないと、それこそもっと嫌になっちゃうと思うから、自分に正直にね。長文でごめん…! ゆーさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月22日 -
それはきついですね… こんにちは、SnowManのめめ推しのきゅるんです!
らりるれろさん、こんにちは。
吹部でクラとたまにバスクラ吹いてる中1です。
それは辛かったですね…
テナーからバスクラって指とか覚えるのも大変ですし、もう一年間テナーでやってきてるし、何より精神的に辛いですよね。
私も最初バスクラをひいてって言われた時は、クラリネットの楽譜と違ってメロディーが全然なくて本当にショックでした。
でもだんだん吹いていくうちに、愛着が湧いてきて好きになりました。
らりるれろさんもバスクラのいいところとか探してみたら、好きになれるかもしれません。
こんなアドバイスと言えないくらいのアドバイスしかあげられなくてごめんなさい。
でも、頑張ったらその分の結果が必ずついてくると思うので頑張ってください!
ではまた! きゅるん(´u`) #元こここさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月22日 -
綺麗事で申し訳ないです… バスクラが難しいのわかります…難易度高すぎますよね
バスクラの経験って普通はないんじゃないですかね
だから、らりるれろさんはすごいと思います
自分を下げないでください
上手くはないと言っていますが、上手じゃない人はまず
バスクラみたいな難しすぎる楽器に抜擢されないと思います
らりるれろさんは本当にすごいです
自信を持ってください
辛いときは犬とか猫とかの自然系の動画を見てみるといいですよ!
頑張っている人はきっと報われます!頑張ってください!
長文失礼しました るーらーさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月22日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。