スマホの制限について
受験生だからと言って親に中2の9月からずっとスマホを制限されています。LINEは1日30分、インスタTikTok、YouTube等は全て1日1分しか使えません。周りの子は使っているのに私だけ使えなくて、インターネットで調べ方をしていてタップすると開いたアプリがYouTubeなどですべて制限がかかり何もすることができません。受験もあり塾も通っているのでせめて休みの日くらいや自由時間にスマホをいじりたいです。むしろ逆にストレスが日に日にたまっていくばかり。どうすればいいかわかりませんだれか私と同じような人いませんか
受験生さん(神奈川・15さい)からの相談
とうこう日:2024年10月18日みんなの答え:12件
とうこう日:2024年10月18日みんなの答え:12件

12件中 11 〜 12件を表示
-
えええええええ?????? こんにちは小学五年生のななです。
ぜひ認知してください。
テックトック、YouTube、インスタ1分はその親がふざけてんの?って思うぐらいびっくりしました。私はもう5年生でスマホを持っていますがぜいげんはかけられていません。一回親を説得してみるのはどうですか?????例えば、スマホの制限をもっとゆるくしてくれたらもっと勉強頑張るから!などです。断られても何回もしつこく言ったら良いと思います! ななさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月19日 -
スマホの制限いらない こんにちは♪RARAだよ♪私は中学2年生なんですけどスマホを持ったのは小学6年生で最初両親は私がスマホを持つことに不安を感じていたらしく中学生になったら良いよと言ってくれたんですが多くの友達がスマホで遊んでいて羨ましくなり中学生まで待てないと思い両親に友達がスマホ持ってるから私も欲しいとお願いしたところ何とか説得できて友達とLINEを交換して夜遅くまでスマホに夢中になっていたんですよ。そしたら両親に「約束をしてなかったのもあるから没収はしないけど制限はつけるから」と言われたんですよ。その制限が3時間だったんですね。私にとっては3時間が丁度よく特に不便を感じることなく2年間過ごしていたんですよ。そしたら1ヶ月前に両親に「1年後受験生なんだからスマホは程々にしてよ」と怒られたんですよ。私は塾に通っていて勉強はスマホを触る時間より多かったんですよ。なのに1週間前には両親から「制限変えたから」とだけ言われたんです。見てみるとなんと3時間だった制限が30分になっていて余計に勉強する気がなくなって両親には冷たい態度をとってしまうばかり…なので受験生さんのお気持ち凄く分かります。 RARAさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月19日
12件中 11 〜 12件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。