中間テストの結果が、、、
こんにちは、もずくです!
実は前に返ってきた中間テストの点数がヤバかったんです。゚(゚´Д`゚)゚。
70点くらいが3教科と、80点くらいが1教科、90点くらいが2教科でした、、、
これってまぁまぁピンチだなと思いました・・・
ヤンキー(?)がいるところにいくのは嫌です、、、!(≧Д≦)
点数あげるためにはどうすればいいですか? もずくさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月13日みんなの答え:5件
実は前に返ってきた中間テストの点数がヤバかったんです。゚(゚´Д`゚)゚。
70点くらいが3教科と、80点くらいが1教科、90点くらいが2教科でした、、、
これってまぁまぁピンチだなと思いました・・・
ヤンキー(?)がいるところにいくのは嫌です、、、!(≧Д≦)
点数あげるためにはどうすればいいですか? もずくさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月13日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
すげぇ こんにちは、とんねるです
普通に成績いいと思いますが、
点数を上げるためにはテストで間違えたところを
しっかり復讐することが大事です
テストで30点台だった私が言うのも
おかしいのですが笑
勉強頑張ります( ; ; ) とんねるさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月15日 -
高校受験を終えた高1がアドバイスします。 こんにちは。なつみです。
1、ワークを2周以上する(2周のときは、最初から合っている問題は解く必要なし。あやふやなところを何度も解く)
2、授業ノートをよく振り返る
3、授業に全集中(暗記科目はその授業中覚える覚悟で挑む)
4、提出物は早めに終わらせる(一週間前には必ず終わらせる。そこから2周目突入)
5、得意科目は後回し。(重めの科目から勉強すると、後が楽だよ)
…思いつくものを挙げてみました。
他の回答者さんも言っていますが、その点数ならまだまだ可能性はありますよ!!
しかも、その点数で危機感を覚えているなんて、主さんはとても勉強意識が高いんだなと読んでいて思いました。その向上心があれば伸びる可能性は無限大にあると思います。
私も中1の最初のテストで主さんと、同じくらいの点数を取ったことがありますが、挽回して2回目のテストですぐ点数伸びました!
結果、地元で有名な進学校に進学できました。
心配する必要は全くなしです…! なつみさん(東京・16さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日 -
点数いいじゃん! こんにちは、スイートポテトです!よろしくね!
ー本題ー
もずくさん、中1…であってるかな…?
もし違ったらごめんね!
中1でその点数は賢いよ!!(冗談抜きで!)
私なんか、中1の時40点とかだったよ!?笑
それだけ取れてたら充分だと思うけど、どうしても点数上げたいなら…
・普段から予習復習を頑張る
・先生の話をきちんと聞く
・テスト前は提出物を早めに終わらして、ワークを解きまくる
とかかなぁ?
もずくさんより相当バカなやつの案だから、参考にならないとは思うけど、もし参考にしてくれたらすっごく嬉しいな!
じゃあね! スイートポテトさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日 -
ん? こんちわ〜ふるるです〜
むむむ?ん〜?
普通に点数高くない?
私なんかこの間のテスト40点代が2教科と50点代が1教科と60点代が1教科、70点代が1教科だったよ?しかも塾通っててこれだよ?
そんな点数いいならヤンキー共がいる学校行かなくない?
大丈夫っしょ☆ ふるるさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日 -
普通にすごいよ! こんにちは 中2 コラショです
普通にその点数はすごいと思うよ。
その点数をキープすれば高校選択でいける範囲がめちゃくちゃ広いと思う
自信持って! コラショさん(長野・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。