吹奏楽部
つい数年前までは全国大会に出ていた強豪校だった吹奏楽部が、今では予選すら通るか怪しいほどの弱小校になってしまいました。そんな部活の次期部長になってしまいました。正直合奏してもあまり曲が成り立ってないです。基礎練習もみんな適当でやってない人や、ずっと喋りっぱなしの人もいます。部活で一番うまい人は、練習も真面目に取り組んでいて、後輩の指導も上手く、コンミスをやっていますが、態度があまり良くないです。トランペットと、アルトサックスは、一年生しかいないのですが、全然吹けておらず、音程、音色もよくなくて、正直やばいです。3年生が仮引退して、本格的に部長の仕事をおこなっていますが、こんな部活なのでもちろん部長の私が、いつも注意されています。正直私、部長になる気なかったんです。自分リーダーシップもあまりなくて、正直泣きそうです。どうしたら以前のような強豪校に戻れるのか、悩まされる日々です。また、部活の雰囲気もあまり良い方ではありません。どうしたら部活の雰囲気が良くなるのでしょうか。どうしたら強豪校のようにうまい部活になれるのでしょうか。長文失礼しました。
有栖さん(千葉・14さい)からの相談
とうこう日:2024年10月12日みんなの答え:1件
とうこう日:2024年10月12日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
有栖さん、自信を持って!!! 中2吹部ホルンの萌海だよー!
今は、吹部でインスペクターをしてるよ!
トランペットとアルトサックスが1年だけか…。
メロディラインだし、結構大変…。
でも去年、ホルンに2年の先輩がいなくって有栖さんの部のトランペット、アルトサックスの子たちと同じ立場だった私から言いたいのは、声をかけてほしいってこと!
先輩がいないから、他のパートみたいに先輩に教えてもらうことができなくて不安やったんよなー。
だから、ちょっとした「リズム分かる?」「大丈夫?吹けそう?」とかでも良いから声をかけてほしいかな…!
ちなみに、私が今やっている活動(インスペクター)を書いとくね!
参考までに…。
・合奏でどのパートがどの部分を吹けていないかをメモし、パート練にお邪魔してできていないところのリズムなどを説明する
・リズムとかが分かってない人の練習にはとことん付き合う
部員のみんなは、部長の背中を見てるから、一生懸命やってたらきっと答えてくれる!!
頑張って!
萌海(もか)さん(滋賀・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。