努力ができない
初めまして、えむですm(._.)m
突然ですが、私は努力ができません。今年、中学生になって中間テストや期末テストが定期的にあるようになってから、改めて思いました。頭の中では、とても焦っているし、やらないとと思っているのですが、行動に移せません。今週、中間テストがあるのですが、テスト範囲のワークが1ページも終わってません。中学生になってからは、指定された宿題ではなく、自主学習になり、何を勉強したらいいか分からないし、頭のどこかでまだ間に合うという気持ちがあります。でも、自分からやりたいとか、興味のあることにはとても集中して取り組めます。
物忘れが多いとかではないのですが、発達障害ですか?また、どうしたら自分から嫌なことも(勉強など)努力できるようになりますか?ぜひ、回答宜しくお願いします!
長文失礼しました。
えむさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月12日みんなの答え:3件
突然ですが、私は努力ができません。今年、中学生になって中間テストや期末テストが定期的にあるようになってから、改めて思いました。頭の中では、とても焦っているし、やらないとと思っているのですが、行動に移せません。今週、中間テストがあるのですが、テスト範囲のワークが1ページも終わってません。中学生になってからは、指定された宿題ではなく、自主学習になり、何を勉強したらいいか分からないし、頭のどこかでまだ間に合うという気持ちがあります。でも、自分からやりたいとか、興味のあることにはとても集中して取り組めます。
物忘れが多いとかではないのですが、発達障害ですか?また、どうしたら自分から嫌なことも(勉強など)努力できるようになりますか?ぜひ、回答宜しくお願いします!
長文失礼しました。
えむさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月12日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
お菓子をいっぱい食べよう ラムネを食べると栄養があって勉強する気になるよ
チョコも美味しいよ
ゆらさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
そんな時もある こんにちは。中学3年目のものです。
私もテスト勉強の時に集中できず、前日に焦るタイプでした。
やることがわからない。。わかる!!学校での自習時間何すればいいかわからなくなりますわたしも!テストの提出物に関しては、計画表を作ってみてはどうでしょうか。
今日は国語のワークを何ページから何ページの10ページ分やて、それが終わったら15分休憩して、その次には社会のワークを...みたいな!
ぜーんぶやることが終わったらえむさんの興味があることを取り組めばいいんです!1日の勉強が終わった後に明日の予定を立てよう!
後は隙間時間!!暗記もの、特に社会や理科など。。!寝る前やちょっとした隙間時間に取り組むと暗記力アップです!
また、宿題の自主学習で、社会などの覚えなければならないものを暗記できるようにまとめたり、英語の単語やそれぞれのワークの2週目をやれば、
良いテスト勉強にもなるし、宿題もだせる!一石二鳥!
ここまで読んでくれてありがとう!あくまで案だけど参考にしてくれると嬉しいな! わちさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
おすすめ! こんにちは 中2コラショです!
私は、頑張ったら、推しがみてくれている!って思ってやってます。
テスト勉強頑張って コラショさん(長野・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。