髪を染めたぃけどっ‥ ( ; ; )
こんにゃ~*
愛莉(あぃり)ですっ><。仲良くしてね~!
_____
//たいとる通り髪を染めたい!
最近~、愛莉の学校に髪を染めてる子が増えたんです‥
愛莉も染めたいなって思って、ずっと考えてるんですけど、
親に言い出せないんですよね((
愛莉は髪の毛の色全部変えたいとかじゃなくっって、
少しさきっちょの方だけ水色に染めたいなって思ってます!
どうしたら言っても違和感覚えられないですかね‥?
ご回答お待ちしてますっ><
______
じゃ、またきずなんでね!
ばぃにゃ~.♪ 愛莉 _ Airi #すりみ連合推しさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年10月12日みんなの答え:10件
愛莉(あぃり)ですっ><。仲良くしてね~!
_____
//たいとる通り髪を染めたい!
最近~、愛莉の学校に髪を染めてる子が増えたんです‥
愛莉も染めたいなって思って、ずっと考えてるんですけど、
親に言い出せないんですよね((
愛莉は髪の毛の色全部変えたいとかじゃなくっって、
少しさきっちょの方だけ水色に染めたいなって思ってます!
どうしたら言っても違和感覚えられないですかね‥?
ご回答お待ちしてますっ><
______
じゃ、またきずなんでね!
ばぃにゃ~.♪ 愛莉 _ Airi #すりみ連合推しさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年10月12日みんなの答え:10件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
全然いいでしょ! こんちわキノコだよ!
うちは小学5年ぐらいから先っちょだけ金髪にしてるよ!(私は校則バリバリ破ってるけどね)校則違反じゃないってことをゴリ押ししてみたらいいんじゃないかな?あと皆んなも染めてることとか
キノコさん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月3日 -
いいと思うよ 私は、親にいったら、勉強もちゃんとできて、やるべきこと
ができたら、髪の毛染めていいよって言われているよ。
親にやるべきことをちゃんとやるから、って、お願いしたらいいと思う。 ペコペコさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月18日 -
良いじゃん!! こんちゃーあいかでーす
うちはね学校染めてる人も結構いるしなんならネイルチップつけてく子もいるしー私もガッツリピンクに染めてまーすだからいいと思うよー♪♪
アイカさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月17日 -
別にいいんじゃない? おっはめろーぴちぴちJkおばあちゃんだお☆
☆..本題..☆
もしさきちょの部分だけ切ってもいいなら染めてもいいと思うし、もし染めるとした
ら冬休みに染めるほうが長くおしゃれに出来るし、親もひとそれぞれの性格があるから
納得させるようにしてみればいいと思います!
あとどうしても染めないのなら100円ショップにヘアチョークがあるからそれを毛先に塗ってみて(ヘアチョークあんまりおすすめしない)
私は11でピアスして、先生にバレたけど怒られなかったよ。
だからちっさい時から髪を染めるのはおすすめしないけど本人がしたいというならばしてもいいと思うな ぴちぴちJKおばあちゃんさん(新潟・15さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日 -
おすすめのやつある! こんにちわ!びっっっくりです♪
えっと、普通にみんな染めているから染めたいって言えばいいと思います
あと、キャンドゥ?だっけ、なんか100均にシャワー浴びたら落ちるやつあります!おすすめ! びっっっくりさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
私も髪染めたい ぱんだだいすきまんです
いえい(≧∀≦)
本題
私も髪そめたい。
私の学校校則少し厳しいけど小学校でもピアスや髪を染めるのいいの。だから校則でいいのならお母さんに「校則で髪染めるのいいからお願い」ていてみて。別に髪染めてる子がクラスや学年などにいるなら「他にも染めてる子いるし校則でもいいから髪染めさせてて言ったらいいと思うよ」
参考になったら嬉しいな
また会おうね
ばいばい ぱんだだいすきまんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
髪染め! JS6のてぃあらだよ!
私の学校にも
髪染めしている子が多いです。
でも本当は校則はダメなんですよ。
それでもガッツリ金色に染めている子がいますw
先生何も言わないんですよねw
皆も染めてるし、少しだけ染めたい!
と言ってみて!
バイてぃあら! てぃあらさん(和歌山・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
れのん も 髪 染めたい … !!!
あんにょ - ん !! れのん だょ ´-
あぃり ちゃん 雰囲気 かわい ~~ !!
仲良くしてね ~~ !!
_______
れのん も 髪 染めたい けど 親 に 反対 された ><
多分 中学生 に なったら 校則 で 染めたら だめ とか あり そう なので はやく 染めたい …
でも 親 は 大学生 に なって から とか 言われた ><
本題 に 戻って 。
「 学校 に 染めている 子 が 多く なって きた から 私 も 染めたいな ~~ しかも 毛先 だけ 水色 に 染める だけ だから 髪 も そんなに 痛まないよ !! 」
とか どう かな ?? 参考 に なったら 嬉しいな !!
_______
ば い ば い (@^^)/~~~ れのん | Renon @ js 6さん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
髪染め! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのが小学校の時は、誰も髪を染めて来る子はいなかったです!
ゆーのも黒髪のままでした。
愛莉ちゃんの学校は校則でOKなんだね!
そしたら親に「みんなも染めてるし、校則でOKだし、少しだけだから染めたい」って言えばいいんじゃないかな。
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
おすすめはしないけど・・・ ちゃお!スプラ大好き!マンメンミだぜ!
髪を染めるのはまだ子供だから髪が痛みやすいからおすすめしないけどあえて言うならこう言えばいいと思います!
「学校で髪を染めてる人が多くなってきたから私も染めたくなっちゃた!いい?」てきなことを言えばいいと思います!
じゃねー(^_^)/~ マンメンミさん(広島・9さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。