電話にでれない、、
家で留守番してる時とかに家の電話機に電話がかかってくる時があるんですけど怖くて取れないです…
せめて誰がかけてるのかわかればいいけど誰なのかわからないから家族なのか会社系なのかわからず会社系だった時のことを想定して取れないです…
こんな時どうすればいいですか? しわしわピグレットさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2024年10月12日みんなの答え:3件
せめて誰がかけてるのかわかればいいけど誰なのかわからないから家族なのか会社系なのかわからず会社系だった時のことを想定して取れないです…
こんな時どうすればいいですか? しわしわピグレットさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2024年10月12日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
自分の家では! こんにちは! 自分の家では、いつも留守番電話にしています。
電話機を留守番電話にしていても、録音が始まると相手の声が聞こえます。
自分は、その声で、誰かわかれば、受話器を取ります。
自分の家で留守番電話にしているのは、変な電話などがかかってくることが
多いので、留守番電話にしています。
留守番電話にしていても、きちんとした人は、伝言を残します。
また、友達・知り合いの人には、自分の家は、いつも留守番電話にしているので
留守番電話が始まったら、 00です、いれば電話に出てくださいと言うように
お願いしています。
フリーダイヤル(0120)からかかってくる電話はでません。
しわしわピグレットさんの電話には、留守番機能ついていますか?
ついていれば、上記をやれば、悩むことはないと思います。
少しでも、参考になればうれしいです。 蒲生さん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日 -
出なくていい。 こんにちは鉄の在庫が増えてきた奴です。
基本は電話に出なくて良いです。
あとネットで電話番号を検索したら会社名が出てきます。
俺は気になって出てみたら外国人系だったので切った経験がありますw
じゃーね 農家 鉄の在庫が増えてきた奴さん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日 -
気持ちめっちゃわかります こんにちは 中2 コラショです!
めっちゃ気持ちわかります!
もし心配なら、家族で「家の電話にかけるときは3回鳴らす」などと決めておくと安心かもしれません コラショさん(長野・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。