前髪が似合わない人集まれえええ!
皆さんこんにちは!みさぽよです!
早速ですが、私は前髪が似合わないんです。なので今は、伸びた前髪をセンター分けにしています。
しかし、体育祭がもうすぐあります。
その時前髪がある子ならはちまきを可愛く巻けると思いますが(偏見)センター分けの私にはどうしたら可愛くはちまきを巻けるのでしょうか?
またセンター分けでも似合うヘアスタイルを教えていただきたいです!(欲を言えば、髪の毛は下ろしたくないです)
好きな人が隣に座ります。勝負の日です。皆さんの回答をお待ちしてます。よろしくお願いします! みさぽよさん(山梨・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月29日みんなの答え:4件
早速ですが、私は前髪が似合わないんです。なので今は、伸びた前髪をセンター分けにしています。
しかし、体育祭がもうすぐあります。
その時前髪がある子ならはちまきを可愛く巻けると思いますが(偏見)センター分けの私にはどうしたら可愛くはちまきを巻けるのでしょうか?
またセンター分けでも似合うヘアスタイルを教えていただきたいです!(欲を言えば、髪の毛は下ろしたくないです)
好きな人が隣に座ります。勝負の日です。皆さんの回答をお待ちしてます。よろしくお願いします! みさぽよさん(山梨・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月29日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
どんな前髪でも自信もって! どんな前髪でもいいんじゃないかな?
人によって個性が違うからね。それでも嫌なら髪切るとこでそうだんしてみたら?
きっと似合う前髪があるはず…。(多分) ぽことんさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月30日 -
@猫耳 @ポニテ @お団子 こんにちは! あやです☆!
センター分けの人が、猫耳巻きっていうのしてた!
YouTubeでやり方あったから、見てみて!
あとは、ポニテかお団子すると良いかも!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ あやさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月30日 -
私もセンター分けー あんにょん。にゃんいむにだ
本題
私も体育祭そろそろあるし、センター分けしてる!分かる!!前髪作りたいけど整えるのめんどいからセンター分けだよー
私がよく体育祭でしてるのは、
@ポニーテール&センター分けの下にはちまき入れて普通に結ぶ
A高くお団子& 〃
とかかなー!センター分けしてる横の部分が目にかかるぐらいで調節して巻くと可愛いよ!!
応援しとる!!えそぬん! にゃんさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年9月30日 -
めっちゃわかります! こんにちは!あめといいます!年下で馴れ馴れしくてすみません・・・
体育祭ね・・・私もセンター分けなので、めっちゃ悩みました。似合う髪型があんまなくて・・・ 迷いますよねー おろしたくないならお団子とか・・・? うーん、肩につくなら髪長いならくるりんぱしても良いと思います!私も春にあって鏡の前で悩んでました・・・とにかく、友達とかにもおすすめ聞いてみても良いと思います!この意見は私個人のなのでw 体育祭、頑張って下さい!!応援してます! あめさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月30日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。