助けて...
助けてください...私は数日間にスマホのパスワードを変えました。でも閉じてまた開こうとしたらパスワードを忘れてしまい...めっちゃ後悔してます。直す方法は初期化しかないみたいで...使ってるスマホは6か月前から買ってもらったもので...ラインは友達に言ってあるので問題はないのですが、ラインのオプチャの管理人になっているのもあるのでやばいです、それに今まで使ってたスタンプも消えますし、連絡先も...バックアップもとってないです。ユーチューブのアカウントも使えなくなるし、グーグルアカウントも親の許可なく消して新しいの作っててアカウントのパスワードも覚えてないですし...画像も消えます。一円スマホでアローズなのですが、親にも言ってないし最悪です。親に言ったら激怒されて家庭崩壊起きそうで言えたものじゃないです。初期化以外の方法はありませんか?
雪さん(秋田・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月29日みんなの答え:3件
とうこう日:2024年9月29日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
お店に行ってはどうでしょう? お店の人に相談してみたらどうですか。
最初にお母さんかお父さんに
ご了承(無理だったらすみません) チャッピーさん(宮城・9さい)からの答え
とうこう日:2024年10月3日 -
私もやったことある 正直初期化しかないです。
私もパスワードかけたらわからなくなって買い替えてもらったことがあります。
LINEは新しい端末でログインして今も使っています。パスワードがわからないなら他のアカウントは仕方ないかも…だけど、LINEは買い替えてもらったら自分でログインすればたぶんオプチャとかはバレないです。 ぽてともちさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月2日 -
初期化しましょう 言い方があれですが、自業自得だと思います...
親に相談して直してもらうのがいいです
家庭崩壊するかもしれませんが、勝手にパスワードを変えたのなら仕方がないです。
次は気をつけて使いましょう... アイスさん(広島・14さい)からの答え
とうこう日:2024年9月30日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。