ネッ友が、、、助けてください
こんにちはわらびもちです
この前ネッ友と話してたんですが、、、ネッ友の友達が急に教えてないのにLINE追加していたり、謎のその人たちのグループLINEに入れられ退会させられたり、一応グループLINEは抜けましたがとても怖いんです。僕のネッ友自体は全く悪い人ではないのでブロックする訳にも、、、どうしたらいいですか? わらびもちさん(静岡・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月24日みんなの答え:15件
この前ネッ友と話してたんですが、、、ネッ友の友達が急に教えてないのにLINE追加していたり、謎のその人たちのグループLINEに入れられ退会させられたり、一応グループLINEは抜けましたがとても怖いんです。僕のネッ友自体は全く悪い人ではないのでブロックする訳にも、、、どうしたらいいですか? わらびもちさん(静岡・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月24日みんなの答え:15件

15件中 11 〜 15件を表示
-
そんな時は!! そんな時はシンプルにやめてというといいと思うよ。
そのひとはまったくしていることが悪いこととじかくしていないからおしえてあげたほうがいいよ。
まずは行動から「がんばれ!!」 わたさん(大阪・16さい)からの答え
とうこう日:2024年9月25日 -
やば!! こんにちは!
元hujjie改名しまして、ウインディです!
そのネッ友こわ…
文章見てるとき、怖くて震え上がりそうでした!
そのネッ友に聞いてみて、それでもまだやってくるようであれば、もうブロックしていいと思います。
別に何か言われても、絶交でいいんですよ!
それじゃあまたね(^^)/ ウインディ/元hujjieさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月25日 -
ネッ友…なるほど こんにちは(>人<;)です早速本題にはいります。突然line追加してきたら怖いですよね、よくわかります。そういう人は必ずしもいます。あなたの嫌なことだと知らずにしてきているので、正直に「ごめん、急にline追加したりするのやめてくれないかな」と伝えてみるのがいいと思います。実際に私もその経験があり、正直に言うとやめてくれました。ただ、やっぱり言いずらいですよね。でも勇気を出さないと現状は変わりません。やってみてください(無理しないでね)長くてすいません。頑張ってください (>人<;)さん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月25日 -
どこで知り合ったかにもよるけど… どこで知り合ったかにもよりますが
LINEでしたら、個人のプロフィールを見ることができるURLが出回ってたりしますんでオープンチャットのURLはむやみに開かないほうがいいです。
XなどでしたらLINEのIDが誕生日とかだったかのうせいがあります。LINEのID 検索で友達追加したのかもしれません。
そのネッ友と仲良くしたいのであれば、LINEとかのプライベートまではネットに出したくないと伝えてみてはいかがでしょうか。 🌸さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月25日 -
ブロックが吉 こんるい!るいだよ!
絶対ブロックして!
私から言うのは信用があれだと思うけど、13歳でネッ友LINE自体は危険!やめとこう るいさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月25日
15件中 11 〜 15件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。