弟がうざい。姉としてめんどくさい
(不快だったらすいません)
最近、弟が自分の部屋に勝手に入ってきます。やめてって言ってもしつこいです。やっと諦めたかと思いきやドアの前でブツブツいってはっき
り言って不快。
それだけでもめんどくさいが、親にいっても「まあまあいいじゃんか」てな感じで言われます。
普段から喧嘩になるとすぐ暴力振るうし、叫んでうるさい。それで姉の自分が叱られる。理不尽すぎ。
あと弟は自分の友達とよく話しています。はい。友達の前での兄弟喧嘩は最悪だった、、、、 一般人たまごさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2024年9月23日みんなの答え:25件
最近、弟が自分の部屋に勝手に入ってきます。やめてって言ってもしつこいです。やっと諦めたかと思いきやドアの前でブツブツいってはっき
り言って不快。
それだけでもめんどくさいが、親にいっても「まあまあいいじゃんか」てな感じで言われます。
普段から喧嘩になるとすぐ暴力振るうし、叫んでうるさい。それで姉の自分が叱られる。理不尽すぎ。
あと弟は自分の友達とよく話しています。はい。友達の前での兄弟喧嘩は最悪だった、、、、 一般人たまごさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2024年9月23日みんなの答え:25件

25件中 11 〜 20件を表示
-
めっちゃわかる! うちも弟がぶつくさうるさくて辞めてって言っても全然聞かないしおやもまともにとりあってくれないしでウザかった。
今日の朝親に言ってみたら「弟ってのはただの負けず嫌いなんだよ。あんなの相手にしてたら一生らちあかないよ。」
と言われ少しすっきりした!
家の事情で出来ないかもだけど親に詳しく聞くとか今の私みたいにとにかく無視するのもいいよ。
親じゃない人に相談とか(先生とか)したらなんかあるかも りゃ)さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日 -
わかる〜 やだよねー無視が一番!!できないときは自分の部屋にこもる ココナッツさん(大阪・18さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日 -
私もですっ! こんちゃりおです。
私も弟がいるんですけどちょーうざくて、
親に言ってもおねぇちゃんなんだからって言ってて全然話を聞いてくれないんですよ!だから、一般人たまごさんの気持ちがちょーわかります!りお流の対処法としては弟に何か言われたらシカトしてます!!
シカトしても話しかけてくるときはガツンと言ってやりましょう!!
例えばしつこいんだよ。とか着いてくんなとか言ってやりましょう。ちなうちはそうしてます!!聞いてくれない親もうざいし弟もうざいです
弟が何かしたらおねぇちゃんなんだから言いなさいよっていっつも親に言われてうんざりしてます。だから皆さんの気持ちがめーーっちゃわかります!!親ってなんでこんなに理不尽なんですか?誰か教えてください。!しかも私のコスメを勝手に持ってって遊んでるんですよ??
長文ごめんなさい!皆さんの力になれると嬉しいです!!んじゃ、ばいちゃ! りおさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月23日 -
もうウンザリ こんにちはあいこって呼んでね!
皆んなもそうなんだ。
私もとってもうざい弟がいてね、親にチヤホヤされて
私ばっかり怒られてほんと嫌。あと、しつこいし、、、、、、、
1人じゃなくて良かった。
皆んな辛いんだね
もっとたくさんあるよ!
明日も平和でいるように願ってます。
あいこさん(静岡・9さい)からの答え
とうこう日:2024年11月10日 -
ほんとにそう‼️ 2人の1番上のあいこです。
あいこって呼んでね!では、始めます。
皆んなもそうかも知れないけれど知らん間に弟ができて
私が4年生になったぐらいからなんか皆んな認めてくれないけど、思春期が始まって多分私が可愛くないから弟のことばっかり興味津々であと、私ばっかり厳しいし、弟は、私が何かをすると急に怒って親に助けを求めて私が怒られるんです。
あと、やめってて行ったことをしつこきやってくるし、
親にようやっていっても理解はしてくれたんですけど、全然変わってないんです。
他もっとあるよ
けど1人じゃないからちょっと安心しました。
あいこさん(静岡・9さい)からの答え
とうこう日:2024年11月10日 -
まじでそれな こんにちは、ひなたです。
めっちゃ分かります!めっちゃ共感します!
うちは自分の部屋に弟が勝手に自分がいないときに入ってきて部屋を荒らして、親に、「おかあさーーん、おねーちゃんの部屋、めっちゃ汚ーい!部屋没収しよー!」
とか言って、お母さんが見ていない陰ですっごいやってやったぜみたいな顔して煽って来るんです…。
ホントに親の理不尽でもう何もやりたくなくなる。
ひなたさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月2日 -
こうしたら 私も小学4年生で4歳の弟がいるんですが実は私もそうで、
そうなったらすぐ出なければ弟の
大事なものをいじったり、もう無理やり連れていてどっかに閉じ込めたりしたらいいと思います。 w・hさん(新潟・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月25日 -
私も弟がいるよ はじめまして(*^^*)すとろべりーです!
私にも弟がいます!その気持ちすごくわかります!
私も勝手に部屋に入ってこられたり喧嘩したとき
弟が悪くても私が怒られたりします!
親ってなんで年上だからっていう理由で怒って
くるんだろうね?
こういう時はストレス発散しかないよ!
好きなことをたくさんしよう!
それじゃあまたねー! すとろべりーさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月24日 -
あんまり気にしない方がいい どうも、通りすがりの中学生です。
自分も2つ下の妹がいるのですが、自分をからかったり、勝手に自分の部屋に入ってきたりすると、やはり言葉に出来ない怒りが湧き出てきます。
自分の縄張りに異物(他人)が入ってくると誰でも腹が立ちます。それは本能なのでそう感じるのも仕方がありません。
ですから一旦冷静に相手の立場になって考えてみましょう
例えば、もし自分の部屋に入ってきたら「ああ、自分にかまってほしいんだな」とか「あー、自分の部屋に興味が湧いて仕方ないんだな」など考えるだけでも自分の感情を見直すことができると思います。
また、自分の怒りを「数値化」してみたり、適当な言葉を怒りを抑える呪文として使うのもいいでしょう
大変だと思いますが、弟や親、そして自分をたいせつに人生を歩んで下さい
ヨッシーさん(長崎・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月24日 -
同じような状況下だからわかるよ! はじめまして。よわよわゼリーメンタルのりーふです。
◇本題◇
りふも弟と妹がいて、二人とも小学生です。しかも屁理屈しか言わないし勉強の邪魔をしてきて苦手なのですごいわかります!辛いよね…。どうすることもできないけどお互い頑張らなくていいから生きてきましょー。参考にならなかったらごめんなさい。またね(*⌒▽⌒*) りーふさん(埼玉・14さい)からの答え
とうこう日:2024年9月24日
25件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。