トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
YouTuberになりたいけど親に言えない。。。 こんにちわ 誰か私に知恵を貸してください。。。
YouTuberになりたいけど親に言えない。。
親に認めてもらうために、企画書的なものと、説明文みたいなものを自分で準備したんですけど、
どのタイミングで渡したり、話せばよいでしょうか、、、
本気です!!!!!
母親はYouTuberなどは反対派で、父親は母が認めてくれればokを出してくれる感じです
ちなみにスプラの雰囲気動画を投稿しようと思ってます。
あんぱんさん(群馬・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月18日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • 全く同じです 私も、YouTubeになりたいです!!
    やっぱり親に伝えるのは勇気がいりますよね。
    反対されるのも怖いし、何を言われるのも怖い。
    私には頑張れしか言えないと思います。
    軽い気持ちですみません!
    何を言われても!あきらめない覚悟があれば親の方も了承してくれるのではないでしょうか?
    頑張ってください!

    ヨッシーさん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月15日
  • まずはこれから こんにちは、わわわです。僕もYouTuberになりたいです。親は許してくれなそうな人が多いので、今すぐなりたいのならば「自分は絶対にYouTuberになりたい!!」という意思を見せ、なりたい理由をちゃんと説明しましょう。許可が出たならば、親とルールを作って、それをちゃんと守れば親は優しく見守ってくれるはずです。 わわわさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月12日
  • ゆーちゅーばー こんちゃ JS6のりあだよ〜
    〜ほんだい〜
    ゲーム実況(マイクラなど)とか、歌い手、とかは難しいと思うけど、
    イラストとか、スマホゲームの実況者さんなら、
    cupcat(編集アプリ)と録画のアプリがあれば、自分で編集して、YouTubeに投稿できると思いますよっ。
    ちな、りあもぼちぼちYouTubeに動画投稿してて、登録者はあとちょっとで500人
    ぐらいかな、、 それじゃぁばいちゃ
    りあ#JS6さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月5日
  • 反対する親が多い! 子供を持つ大人にアンケートをした結果、子供についてほしくない職場ランキング1位がYouTuberでした。「収入が安定しない。自分の時間を費やしてほしくない。上手くいかないと思う。アンチコメントで傷つく。」などの理由が原因です。親に納得されるには、YouTuberの魅力を伝えなければならないと思います。 きーよーさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月28日
  • 同じだよ からぴち推しです!初投稿失礼します
    同じだよ、
    ルール作ったらどうかな?
    私、YouTuberなりたいよ、
    私は賢くないから無理だと思うけど、
    私は諦めるしかないのかなぁ、って思ってます
    からぴち推しの私はからぴちみたいに大人数のグループで動画を出したいです
    ちなみにマイクラ実況したいです
    では頑張って下さい!
    からぴち推しさん(滋賀・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月23日
  • 同じ! こんちゃっちゃ!ぽすかです!(小6)
    本題
    私も将来YouTuberやろうって思ってるけど私の親は絶対にだめって言われるから自分だったらもう勝手にやるなー、、、、っていうのは私の妄想で認めて欲しかったら本当にやりたい理由とか約束を作るといいと思います!
    がんばー!じゃ アデュー!

    ぽすかさん(岩手・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月22日
  • お金もいると思いますが! こんにちは! ユーチューバーには、誰でもなれますが?

    あんぱんさんは、動画作成できるゲームパソコン、性能のいいスマホを持っていますか? (パソコンの場合は、光通信のインターネットありますか)

    上記があれば、ユーチューバーにはなれます。

    動画に、あんぱんさんは、自分自身の顔を出しますか?

    顔を出す場合、勇気がいります。(嫌なコメントがついたりもしますので)

    女優やモデルを目指しているなら, いいかもしれません。

    ただ、趣味で、ユーチューブをやるなら、いいと思いますが、

    ユーチューブだけで、生活していくのは無理があるので、お勧めしません。

    やるとしたら、勉強に関するユーチューブを制作することだったら、

    親も賛成してくれるでしょう。

    自分が、テストでできなかった問題をユーチューブでわかりやすく説明する
    動画などを作れば、自分自身の勉強にもなるので、親は、賛成すると思います。

    多分、ゲーム、高額商品の紹介動画などは、母親は、賛成しないと思います。

    よく考えて、決めてください。 あまりいい回答でなくて、ごめんなさい。
    ジャンさん(広島・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月21日
  • 共感です、 音愛です
    私は将来の夢はYouTuberですけど13から20歳くらいにはYouTuberデビューをしたいです、
    うーん、
    気をつけるように言ったり、ルールとか言ったり?
    私はマイクラ実況出したいです、パソコンでやりたいな、
    カラフルピーチみたいな動画出したくて、メンバーがいっぱいいてほしいと思ってる、ではバイバイ!
    音愛#ぴちりすさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月19日
  • YouTuberいいね! こんにちは!由梨です。
    YouTuberになりたいという夢、いいね!
    なぜYouTuberになりたいのかとか理由を説明してみたらどうかな?
    参考にならなかったらごめんね。
    それではまたね(^^)
    由梨☆彡さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月19日
  • だったら まずやりたい理由と安全面などを説明して禁止事項やルールなどを話したうえで
    熱意を伝えましょう
    親に手伝ってもらうのもいいかもしれませんね
    ケンジさん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月19日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation