部活のコーチの圧が怖い
今テニス部に入部しています。
先輩の方々も同級生も優しくて、楽しく部活動に励んでいるのですが、部活のコーチの注意の仕方がとても怖く、緊張で死にそうになります。最初は軽く注意で済むのですが、同じようなミスをしてしまったら注意というより説教じみた感じになり、大声で怒鳴ってとても怖いです。一番不快感を覚えたのは、他の子はダブルフォルトしても無視するだけなのに、私がダブルフォルトすると怒ってきたことです。夜中にフラッシュバックして泣いてしまったこともあります。
怒られるようなミスをしてしまった私が悪いことは痛いほどわかっているのに、それでも傷ついてしまいます。
若干病み期に入っていた時は部活を辞めようかと一瞬思いましたが、部活自体はとても楽しいし、内申点にも影響するので辞める気はありません。気にしないようにするにはどうすればいいですか? aaaさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月8日みんなの答え:1件
先輩の方々も同級生も優しくて、楽しく部活動に励んでいるのですが、部活のコーチの注意の仕方がとても怖く、緊張で死にそうになります。最初は軽く注意で済むのですが、同じようなミスをしてしまったら注意というより説教じみた感じになり、大声で怒鳴ってとても怖いです。一番不快感を覚えたのは、他の子はダブルフォルトしても無視するだけなのに、私がダブルフォルトすると怒ってきたことです。夜中にフラッシュバックして泣いてしまったこともあります。
怒られるようなミスをしてしまった私が悪いことは痛いほどわかっているのに、それでも傷ついてしまいます。
若干病み期に入っていた時は部活を辞めようかと一瞬思いましたが、部活自体はとても楽しいし、内申点にも影響するので辞める気はありません。気にしないようにするにはどうすればいいですか? aaaさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月8日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
私もよくある こんにちは。平和を愛する人です。
私もソフトテニス部に所属しています。全く同じですね。先輩のみんなはとても優しい、でも顧問の人だけ厳しいのはみんなもそうだと思います。私は顧問のアドバイスはなるべく聞き、ミスを指摘するのは全部(そうかいそうかい、へー)と聞いていません。私は先輩の動きをこっそり真似して強くなりました。(大会には一回も勝ってないけど)
aaaさんも顧問の余計な事は聞かない方がいいですよ。 平和さん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。