至急!!大雨のせいで学校のタブレットが、壊れたかも!!!
はじめまして、レモンです!!めちゃくちゃ焦ってるので本題に入ります!!
【本題】
最近の台風のせいで、下校中めっちゃ雨が降ってたんですよ!それで、カバンの中が全滅しました・・・(29日木曜日のことです)
それで、かばんの中身確認してて、タブレットは電源ついたので全然問題ないとおもって、プリントとか乾かしてたんです。
夜、タブレット使ってたら、音が出てこなくてよく見たら、ヘッドホンをさしているわけではないのに、ヘッドホンモード(ヘッドホンが刺さってる状態)になってました・・・・
イヤホンをさしてみたら音は聞こえたので、音が出なくなったわけではないと思うんですけど、イヤホンが刺さってないと、音が聞こえません!!
これって、なおりますか?同じ現象になった人、タブレットとか機械にくわしい人、助けてください!!!!!!
なおらなかったら先生や親に言うつもりではありますけど、できれば、なおしたいです!!!
マジで、お願いします!!!!! レモンさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年8月29日みんなの答え:7件
【本題】
最近の台風のせいで、下校中めっちゃ雨が降ってたんですよ!それで、カバンの中が全滅しました・・・(29日木曜日のことです)
それで、かばんの中身確認してて、タブレットは電源ついたので全然問題ないとおもって、プリントとか乾かしてたんです。
夜、タブレット使ってたら、音が出てこなくてよく見たら、ヘッドホンをさしているわけではないのに、ヘッドホンモード(ヘッドホンが刺さってる状態)になってました・・・・
イヤホンをさしてみたら音は聞こえたので、音が出なくなったわけではないと思うんですけど、イヤホンが刺さってないと、音が聞こえません!!
これって、なおりますか?同じ現象になった人、タブレットとか機械にくわしい人、助けてください!!!!!!
なおらなかったら先生や親に言うつもりではありますけど、できれば、なおしたいです!!!
マジで、お願いします!!!!! レモンさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年8月29日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
ああ、それは... さて、回答と致しましては、
まあイヤホンジャックに水が入っている可能性がありますね...
そもそも3.5mmイヤホンジャックを刺さない場合普通タブレットのスピーカーから音が流れるため誤認識しちゃってます...
ただイヤホンジャックから音は出力できたとのことで、壊れてはいなさそうです。でもそうなるとなぜイヤホンジャックが誤認識するのか、についてですが
前の人が答えていますが、まあ何かしらイヤホンジャックに物が入っている可能性があります....なので一度掃除をしてみるのがアリです。カバンの繊維などが濡れたまま入っていたら認識するのもあり得ない話ではないので... iPad6世代サポ終悲しいさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年9月2日 -
多分あれだよー! ねぉです!
イヤホンさすとこ濡れちゃったせいかな!
一応学校の先生に聞いてみるといいよ!
じゃまたね! ねぉさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月31日 -
それやばくない? こんにちは!小夏だよ!よろしく☆
それは、ちょっとやばいかもしれない!
とりあえずタブレットを再起動してみて!
小夏の学校のiPadはバグっても再起動したら直ることがよくあるよ!
それで直らなかったら先生に相談した方がいいと思う!
参考になれば嬉しいな♪タメ口ごめん!good-by! 小夏さん(熊本・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月31日 -
私もなったことある! こんにちは!しばいぬです!
私もなったことあります!私の場合、新しいスマホにジュースこぼしました!(あの時は死んだかと思った)
で、特に何もないと思い充電器刺したら濡れてるって言うもんで。
(スマホが)
その時は、周りとかよく拭いて、スマホをたてて水分抜けたかな?って思ったらとにかく自然乾燥!
そしたら無事治りました、、、安心、、、(T ^ T)
レモンさんのタブレッドが治りますように!!! しばいぬさん(山口・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月30日 -
見つけたよ! ども! めびすとのりおるンです!
【理由】
このとき音だけが出なくなっていることがあります。
しかも、音量調節ボタンを操作すると「ヘッドフォン」と表示されます。
これはイヤホンジャックに水が入り込んで、イヤホンが接続されているとiPhoneが誤認識するためだと考えられます。
さらに、イヤホンジャックだけでなく、Lightningケーブルを挿すコネクタに水が入っている場合も同じ症状が出る可能性があります。
この場合もやはりLightningコネクタアクセサリがつながっているという誤認識からヘッドフォン表示になるようです。
【方法!】
コネクタ部分を下にして手のひらに乗せ、軽く叩いて水分を排出させます。
出てきた水分は、メガネクロスなどの糸くずの出ない布で拭き取ります。
その後は、自然乾燥を待つか、扇風機などの冷たい風を当てても良いでしょう。
ただし、ドライヤーの温風を当てると内部の精密な部品を壊してしまうおそれがあります。
あるいは、もともとイヤホンジャックなどの穴の中に埃や糸くずが入り込んでいて、それらが湿っているために誤認識を引き起こしている可能性もあります! めびすと!さん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月30日 -
大丈夫自分もよくある。 こんにちは鉄の在庫が増えてきた奴です。
大丈夫でしょ。てか大雨大丈夫ですか?
雨の日じゃなくても結構音が出ない時とかもあるので大丈夫なはずです。保証はできません。
これで壊れているなら自分のやつも壊れていることになるので。
多分九州、四国、西日本の方だと思いますが、気を付けて下さい。 農家 鉄の在庫が増えてきた奴さん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月30日 -
えーっと、、、 年下が失礼します!iPadであれば水没(濡れる)などするとイヤホンを刺すところが故障してしまう可能性があるということです。小学生なので中学校のことがわかりませんがコンピューターに詳しい先生に言って見ればいいと思います。言うのが厳しい場合は調べると沢山出てくると思います。年下が失礼いたしました。 yunさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月30日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。