どうしたらいいですか?
こんにちは。ぴろぴろうめです。
私は昔オープンチャットをやっていました。
そのとき、私はピー県に住んでいるということを他の人には言っていました。
ある日、ピー県ぴー市に住んでいる人遊ばないー?と言っている人が居ました。
そこには親戚が住んでおり、私は
「ぴー市に親戚が住んでます」
と口を滑らせてしまいました。
親戚の話題など普段はしないので、
顔、年齢などもちろん言っていません。
半年後、そのオープンチャットは抜けましたが、とても心配です。
親戚に影響がないか心配です。
私はどうしたら良いのでしょうか。 ぴろぴろうめさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月22日みんなの答え:6件
私は昔オープンチャットをやっていました。
そのとき、私はピー県に住んでいるということを他の人には言っていました。
ある日、ピー県ぴー市に住んでいる人遊ばないー?と言っている人が居ました。
そこには親戚が住んでおり、私は
「ぴー市に親戚が住んでます」
と口を滑らせてしまいました。
親戚の話題など普段はしないので、
顔、年齢などもちろん言っていません。
半年後、そのオープンチャットは抜けましたが、とても心配です。
親戚に影響がないか心配です。
私はどうしたら良いのでしょうか。 ぴろぴろうめさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月22日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
大丈夫です! ぴろぴろうめさんこんにちは!いちごアイスです。
名前覚えてくれると嬉しいです。
早速本題☆
顔とか年齢とか言っていないなら大丈夫だと思うよ!
あとは住所とか、学校名も言っていなかったらいいと思います。
じゃあまたキズなんで会おうね☆
いい一年をお過ごしください♪ いちごアイスさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月25日 -
ありがとう ぴろぴろうめです(本人)
みなさんに聞いて大分心が楽になりました。
これからは気をつけてインターネットを使っていこうと思います。
みなさんありがとうございました! ぴろぴろうめさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月24日 -
具体的な情報を言ってないなら大丈夫だよ こんにちはー!ひーなです!
こんにちはー、ぴろぴろうめさん!
そんな心配なことがあったんだねー。気持ちがとてもわかるよー(><)
オープンチャットは匿名性があるから、ちょっとしたことでも不安になるよねー。
でも、親戚の話をしただけで、具体的な情報を言ってないなら、そんなに心配しなくても大丈夫かもしれないよー。
もしその人がぴー市に住んでいることを知っているとしても、親戚のことが特定できる可能性は低いと思うなー。
それでも不安が残るなら、周りの人に話したことを気にしないようにするために、気持ちをリラックスさせる方法を見つけるのもいいかもねー。
友達と話したり、趣味に没頭したり、気を紛らわすことができるといいよー。
今後は、あまり具体的な場所や人の話は控えると安心かもしれないねー。 ひーなさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月24日 -
大丈夫だよ! hello!華那だよっ!
*-*-*-*-*
市を言っただけなら
ばれないと思う!
*-*-*-*-*
じゃ、ばいばい! *華那|Kana*さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月24日 -
大丈夫! こんにちは!狸井です!
周りの建物や
通ってる学校等を
言わなけりゃ大丈夫だと思う
次から気をつけたら良いよ!
市だけで親戚に影響は無いと思う!
むしろ遊び誘ってる子の方が
危ないと思う 狸井さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月23日 -
大丈夫だと思うでござる こんにちは
中学2年の輩(ヤカラ)です☆
そうなんですね、、
多分大丈夫だと思いますよ
でもそういうことで不安に思えるのはいいことだと思います!
私もネッ友に学校名を晒した(もっとエグい)こととかはあるけれど、
何県何市までしかいっていないならぜんぜん大丈夫だと思います。
私が例えば東京の渋谷に住んでますっていっても私の家はわかりませんよね(実際にはもっと田舎に住んでますw)
だから全然安心して大丈夫ですよ(≧▽≦)
今回言ってしまったことは多分大丈夫ですが、コレで安心して私みたいに学校名とか住所とか電話番号とかは教えないように気をつけてオプチャとか、ネットを楽しんでくださいね♪
こうさまさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。