母が弟にだけ優しい
私は弟がいるんですけどさっきまで母が弟と喋っていた時は楽しそうで明るい声だったのに
私と喋る時は「もう何!」って怒るんです
私と喋っている時もため息が多いし、何より怖いです
家族内での差別ってよくある事ですか? 生まれ変わったらワカメさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月16日みんなの答え:13件
私と喋る時は「もう何!」って怒るんです
私と喋っている時もため息が多いし、何より怖いです
家族内での差別ってよくある事ですか? 生まれ変わったらワカメさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月16日みんなの答え:13件

13件中 1 〜 10件を表示
-
は こんにちはわたしは、はなです。毎日弟は私よりも慕わせだと思いますなぜならお母さんは弟ばっかり構うから一度だけお母さんに心配かけてどんな反応になるか見たいです。 花奈さん(新潟・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月15日 -
その気持分かる!! 私の名前はたーたーです。その気持ち。その気持ちちゃめちゃわかります今4歳下の弟がいるんですけど、弟が私にちょっかいかけると親はしょうもないことで言いつけしないでと言うんですが逆にちょっかいかけると親はあなたは年上なんだからやめなさいと言ってきます。あと私と親が話してて弟が割り込むと弟の話のに切り替わるんですこれってひどくないと思いました。 たーたーさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月29日 -
一回母に言ってみたら? りんりんです! 実はそういうことってよくあることなんです。じつは私のクラスには漢字が書けなくて勉強も大体いつも別の部屋でいます。そういう人には先生怒らないですよ。けどほかの人には強く言うよ。おかしいよね?そう家族でもいっしょなんじゃない?なんか弟は何歳かわからないけど、なんかあったりしてこうなったんじゃない?一回何で怒るの!と言ってあげたらわかると思うよー。けどね強く言わないとダメ!だと思う。だって自分が嫌なことはやめてもらわないとだめだもん(私だったらいや!(まあほかの人もそうやけど)) わかりにくい長文失礼しました。 りんりんさん(大阪・8さい)からの答え
とうこう日:2024年8月18日 -
その気持ちわかります! 私も、4歳下の弟がいるんだけど、どっちも弟だけに甘くて弟が悪さをしても怒らないし弟は泣いたら許されるし本当に年上は大変だよね。でもおばあちゃんはもちろん孫なので弟には優しいですが私のことを優先してくれたりおねいちゃんだからって我慢しなくて良いんだよっと言ってくれたりしたりしてくれるのでおばあちゃんにたまに甘えたりはしますよ。お母さんとお父さんはやっぱり下の子に甘いし弟のこと好きすぎると思います。 ゆーなーさん(愛媛・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月17日 -
私の家もそうです 私も、よく妹と差をつけられます。
妹は欲しいものをなんでも買ってもらえるのに、私は自分で買えって言われたり…
家族と差をつけられると、自然とその家族のことが嫌いになりますよね
大丈夫です!自分は他の人を平等に扱える大人になろうって
その親を反面教師にして頑張りましょ! おおさん(秋田・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月17日 -
どうして? こんめむ(^_−)−☆!ゆーなだよ!
ゆーなには、性別で差をつけることはおかしいと思います。
だって、自分の子供なんだから、ちゃんと、
平等にしてあげないと、
不公平です!
だから、
相談窓口に相談してみてね!
キズなんのみんな!熱中症にはお気をつけてください!
それじゃ、ばいめむ(^_−)−☆!
ゆーなさん(三重・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月17日 -
ある、、! あります!弟だからってそうするのおかしすぎてイラってします。
思いっきり私は「何なん?」「はー(ため息)」やり返すよーーーー!
私はね、、!
でも、!お母さん大好き!そんなことするのはあまりにもある!
お母さん好きでも言いたくないけど自分の部屋で落ち着きます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
年下を可愛がる母親なんですよー!
大きくなるとあまりにも可愛がらくなるでしょう、、
弟好き(^∇^)
私は弟の好きな姿がある!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バイバイε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘(適当でごめっん(ゝ。∂) おにぎりさん(熊本・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月17日 -
そう言うお母さんいますよね こんにちは(はじめまして)
Ikoです
私も家族で悩んでいるものです。
そう言うお母さんいますよね
私のお母さんがその人なら
めっちゃ嫌です。
我慢せずにやりたいものに取り組んだらいいですよ!
そのお母さんも昔色々あったかもしれないですからね Ikoさん(京都・9さい)からの答え
とうこう日:2024年8月17日 -
そんなもんです そういう家庭も少なくはないと思うよ。
僕も兄と妹に挟まれた真ん中だからいつもどうでもいい扱いされます。
でも別に嫉妬なんてしてないし、親のことも嫌いじゃない。
大事にされてないようでちゃんと大事にされてるから。
わかる日がいつかくるよ カシューナッツさん(福島・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月17日 -
差別!! こんにちは^o^恋春/Koharuです♪
*.・*.・*.・本題・.*・.*・.*
うちもです、、本っ当にイライラしますよね?!私も全く同じ経験したことあります!!もうほぼ毎日ママに差別されています。例えばさっきあったんですけど、うちの弟はずっとゲームしてて、首が痛いとか言ってて、ママが弟の肩を揉んでたんですよ。だけどママは私には弟は勉強しすぎて首が痛いんだってって言ってきたんですよ。いつも私に嘘ついたらすっごい怒ってくるくせに!酷すぎる、、
酷すぎてこういう差別のせいでめっちゃ病みます。私は大きくなって赤ちゃん産んだらこういう差別、ママみたいなことを絶対にしないようにしようと決めています。とにかく家庭内の差別は絶対にあり得ないと思います! 恋春/Koharuさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月17日
13件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。