はかない
20xx年 ドイツ,ベルリン郊外
人工知能の開発が進み、AIを人間が自由に扱えるようになった頃、AIは暴走し始めた。実体化し、人を襲うようになった。そんなAIにもはや理性などなく、自我を持った人工知能として全人類が恐れる存在となる。
この騒動を鎮めようと開発者たちは奮闘した。そうするなかで、莫大な資産をつかってしまったし、環境への影響も大きかった。
プログラムでAIをおさえようとした。が、AIにとってプログラムは単なる助言にすぎなかった。
AIに毒をもった。AIは無傷だったのに加え、人間にとっても有害な毒が気体となって世界中に広がり、生き物の健康状態は悪化した。
銃やナイフで粉々にしてしまおうとした。暴れ狂うAIに近づくことはむずかしかったし、遠くからだと弾も刃もとどかなかった。
「無理だよ。諦めよう。こうしてるあいだにもどんどん人が死んでるし、私たちもいつか死ぬ」
「なんでこんなしょうもないことで死ななきゃいけないの? 嫌なんだけど」
「ばかばかしい。てか世間もなんでここまで騒いでんの? こういう事件、むかしにもあったんでしょ?」
「そんな軽々しく言わないで。AIと毒で私の身近な人死んでってるんだけど。殺される、怖い」
「ここまできてて、なんで開発者はずっと黙ってるわけ? ほんと、まともな人いないね」
「人間だけじゃなくてほかの生き物たちが死んでってるの、本当に申し訳ない。謝りたい」
「悪くなんかないよ。てかAI発明した人だれ? 責任とってほしいぐらいだわ」
人々の怒りは募り、それが人間対AIの戦争を勃発させた。激戦の末、人間は敗戦。
人間はがれきのなかを彷徨い、路頭に迷い、たたかうことの意味を探し求めながら死んでいった。
本来人間の暮らしを快適なものにするはずだったAIが、人間自身が、人類を滅亡させたのだ。
どうだったでしょうか……!?
歴史が繰り返すって、たぶんこういうことなんでしょうね。
思いつきの文章ではあるんですけど、感想とかアドバイスあったら書いて教えてくれると嬉しいです。 海がめ○。.さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月14日みんなの答え:1件
人工知能の開発が進み、AIを人間が自由に扱えるようになった頃、AIは暴走し始めた。実体化し、人を襲うようになった。そんなAIにもはや理性などなく、自我を持った人工知能として全人類が恐れる存在となる。
この騒動を鎮めようと開発者たちは奮闘した。そうするなかで、莫大な資産をつかってしまったし、環境への影響も大きかった。
プログラムでAIをおさえようとした。が、AIにとってプログラムは単なる助言にすぎなかった。
AIに毒をもった。AIは無傷だったのに加え、人間にとっても有害な毒が気体となって世界中に広がり、生き物の健康状態は悪化した。
銃やナイフで粉々にしてしまおうとした。暴れ狂うAIに近づくことはむずかしかったし、遠くからだと弾も刃もとどかなかった。
「無理だよ。諦めよう。こうしてるあいだにもどんどん人が死んでるし、私たちもいつか死ぬ」
「なんでこんなしょうもないことで死ななきゃいけないの? 嫌なんだけど」
「ばかばかしい。てか世間もなんでここまで騒いでんの? こういう事件、むかしにもあったんでしょ?」
「そんな軽々しく言わないで。AIと毒で私の身近な人死んでってるんだけど。殺される、怖い」
「ここまできてて、なんで開発者はずっと黙ってるわけ? ほんと、まともな人いないね」
「人間だけじゃなくてほかの生き物たちが死んでってるの、本当に申し訳ない。謝りたい」
「悪くなんかないよ。てかAI発明した人だれ? 責任とってほしいぐらいだわ」
人々の怒りは募り、それが人間対AIの戦争を勃発させた。激戦の末、人間は敗戦。
人間はがれきのなかを彷徨い、路頭に迷い、たたかうことの意味を探し求めながら死んでいった。
本来人間の暮らしを快適なものにするはずだったAIが、人間自身が、人類を滅亡させたのだ。
どうだったでしょうか……!?
歴史が繰り返すって、たぶんこういうことなんでしょうね。
思いつきの文章ではあるんですけど、感想とかアドバイスあったら書いて教えてくれると嬉しいです。 海がめ○。.さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月14日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
興味深い! こんにちは日本国民という名の日本国民です!
興味深い話ですね…!
自我を持ち暴れるAI…!!AIなのに潜入感からか謎の愛嬌を感じる!「人間ごときが!私に向かって得意顔に解説を入れるんじゃあないッ」とか言ってそう(?) 日本国民さん(神奈川・15さい)からの答え
とうこう日:2024年11月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。