マスカラの使い方教えて!
こんにちは、ゆうゆです!
メイクしてる人にききたいんですけど、マスカラってどうやったら上手にぬれるんですか!?
私がマスカラしたら絶対まぶたにもついちゃいます! だまになるし……
教えてくださいお願いします! ゆうゆさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月11日みんなの答え:3件
メイクしてる人にききたいんですけど、マスカラってどうやったら上手にぬれるんですか!?
私がマスカラしたら絶対まぶたにもついちゃいます! だまになるし……
教えてくださいお願いします! ゆうゆさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月11日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
私に任せて! ハロー^ - ^
まっちゃんです!
早速本題!
マスカラ塗るのってむずいよね…めっちゃ分かる!
私不器用だし、マジで最初はぐっちゃぐちゃ(笑)
でもそんな私が上手くマスカラをぬれるようになったコツをおしえるね
手順
1、まつ毛にパウダー塗る
こうすることでよりカールキープ力が上がる!
2、マスカラ下地塗る!(根本だけにね)
セザンヌの耐久マスカラorセザンヌのクリアマスカラおすすめ!
3、ビューラする(根本を挟んでだんだん上に向かってカチカチするww)
ビューラー苦手だったらホットビューラー使うといいよ!
4、マスカラ塗る
この時のコツ!
@根元から塗る
A根元からギザギザ左右にかるーく揺らす感じでぬる!
失敗しちゃう原因
・マスカラの液をつけすぎている
→ティッシュでブラシの部分を拭き取ってあげたり容器の上の部分で余分な液を落とすだけでかなり変わるよ!
私からは以上!参考にしてくれると嬉しいな♪
またキズなんで会おうね!バイちゃ(^_−)−☆ まっちゃんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月12日 -
マスカラをうまく塗る方法! こんちゃ!
叶氷(とこ)です!元ちゅみな!
☆彡本題☆彡
年下&ため口失礼します!
マスカラってコツいるよね!
まぶたにつくってことは自分から見て
まつ毛の上側に塗ってるのかな??
もしそうなら下側からぬって法がいい!
うまく塗る方法(アドバイス)は
○まつ毛の根元から左右に細かくジグザグしながら塗るといいよ!
○カーブかかってるマスカラのほうがいいかも!
参考になったらうれしい!
☆彡finish☆彡
ではおつとこ(o^―^o) 叶氷(とこ)#元ちゅみなさん(福島・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月12日 -
マスカラ! こんにちは!てぃあらです!名前覚えてね!( ≧∀≦)ノ
マスカラはブラシを揺らしながら塗ると、キレイに塗れるよ!
マスカラは真剣に、鏡をしっかり見ながら塗ってね!
バイバーイ、カシャッ!( ・∇・) てぃあらさん(和歌山・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。