アップルIDパスワードについて
僕はどうしても入れたいアプリがあるのですが親にダメと言われてしまい、バレずにインストールしようと思うのですが、なんちゃらパスワードを入力してくださいとあり、勝手に入れることができません。どうしたら入れられますか?ファミリー共有はしておらずアカウントも自分のものです。親がこのiPadでアプリを入れるときにパスワードが違うとならないようにしたいです。
ばちんうにさん(栃木・15さい)からの相談
とうこう日:2024年8月9日みんなの答え:4件
とうこう日:2024年8月9日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
画面録画 例えば、YouTubeに時間制限をかけられてるとしますよね、あと一本だけ見たい動画があるからスクリーンタイムパスワード一旦解除してと頼んで事前に画面録画するということです。
スクリーンタイム解除方法とか書いてあるサイトがありますがあれは釣りのウイルスサイトがよく紛れ込んでいます。そういうのはいずれバレるし検索しないように Sssさん(茨城・14さい)からの答え
とうこう日:2024年8月23日 -
無題 こんにちは!出来損ないです!
制限たまにうざくなるよね涙
私だったら、親もOKしそうなアプリで
「これ取りたいんだけどー」って言って
ガン見して、パスワード暗記します!
参考になったらいいです! 人間ちゃんさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月10日 -
基本大人に相談して 見た感じ、親のiPadにいれるのかな?
それだったら、親にパスワード聞くしかないっす。自分のだったら、設定のアカウントにどっか書いてる。そこで見て、打つ。
ただし、インストールした情報を親に見られるので注意。(ってか、正直、親にどうしてもお願いします。って言った方が絶対にいいよ、プレゼン力も鍛えられるし) よーさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月10日 -
それはだめだよ。 親御さんがダメっていうのにも理由があると思う。
気狂いにバレずには無理だよ.
なんで無理なのか分からなかったら親御さんに聞いてみたら?
あなたを守るためにダメと言っていると思う。
やめといたほうがいい。
ちなみにそのパスワードは
タブレットを開く時の暗証番号か親が契約時せっていした時のやつだと思う。
警告。後悔のないせんたくをしてね れもんらむねさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2024年8月10日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。