ほろ苦い
私は、コウ君という人に片思いをしている。
コウ君はすっごくかっこよくて、女子に人気。
バレンタインの前日、私はコウ君にチョコを渡すためにチョコをつくった。
思いをこめて、一つ一つの作業を丁寧におこなった。
そして、バレンタイン当日。
コウ君を学校の廊下に呼んで、準備万端。
でも、心臓がドキドキしてうまく話せない。
力をふりしぼってコウ君の自分の思いを伝えた。
私「コウ君が好きです。このチョコ、食べてください。」
コ「・・・ごめん。キミのこと、好きって思えない。」
私「そう・・・ですか・・・」
1人になった瞬間、涙があふれた。
私、フラれたんだ・・・
ふと気が付くと、手の中にはわたし損ねたチョコがあった。
結局、わたせなかったな・・・
家について、チョコを食べる。
なんでだろう、砂糖を入れたはずなのに。
チョコがほろ苦い。
あとがき
こんちゃ!ふるるです(-ω-)/
はじめて恋愛系の文をかいてみました!
よかったら感想ほしいです!
ふるるさん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2024年7月28日みんなの答え:2件
コウ君はすっごくかっこよくて、女子に人気。
バレンタインの前日、私はコウ君にチョコを渡すためにチョコをつくった。
思いをこめて、一つ一つの作業を丁寧におこなった。
そして、バレンタイン当日。
コウ君を学校の廊下に呼んで、準備万端。
でも、心臓がドキドキしてうまく話せない。
力をふりしぼってコウ君の自分の思いを伝えた。
私「コウ君が好きです。このチョコ、食べてください。」
コ「・・・ごめん。キミのこと、好きって思えない。」
私「そう・・・ですか・・・」
1人になった瞬間、涙があふれた。
私、フラれたんだ・・・
ふと気が付くと、手の中にはわたし損ねたチョコがあった。
結局、わたせなかったな・・・
家について、チョコを食べる。
なんでだろう、砂糖を入れたはずなのに。
チョコがほろ苦い。
あとがき
こんちゃ!ふるるです(-ω-)/
はじめて恋愛系の文をかいてみました!
よかったら感想ほしいです!
ふるるさん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2024年7月28日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
心にくるものがある!! こんちゃ!鮎(^з^)-☆だよ!
すごい!なんかめっちゃ感動しちゃった。
最後の「なんでだろう、砂糖を入れたはずなのに。チョコがほろ苦い」のとこが、めっちゃ響きました!
しかも、「苦い」んじゃなく、「ほろ苦い」なのね!そこのところ工夫されていて、いいと思ったよ!
ちょっと最後の文パクりたいくらい良い文なんだが笑
(パクりませんよ!) 鮎(^з^)-☆さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月4日 -
切ない‥‥ SUN★お日様だよ(*^▽^*)
めっちゃ切ないけど、すてきなお話‥‥!!
短いのに、主人公の気持ちが細かく書かれていて、
すごいです!!
ふるるさん、書くのめっちゃ上手!!
「なんでだろう、砂糖を入れたはずなのに。
チョコがほろ苦い。」
っていう部分が、
めっちゃ心に響いた!!
じゃね☆彡
お日様さん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。