告白の仕方 ー紅に変えてー
今日、私は告白する。ーー予定だ。
「やっほー、綾人(あやと)。さて、私は今日何が変わったでしょーかっ」
仲の良い綾人に私は難題を押し付ける。
「あっわかった」
どうせ答えられないでしょ。そう予想する私の考えは一瞬にして砕けた。
「ネイルと、新しい服だろ?あとは、あっピアス。それと、ヘアアクセサリーだ」
めっちゃ見つけるじゃん。
「正解!…だけど、もう一つありまーす」
「えっ」
綾人は考えてから、そしてギブアップした。
「わかんない。答えは?」
私は彼のネクタイを引っ張って自分の唇から彼の唇に触れた。
「正解は、口紅を薄い赤から紅に変えたんだよ」
「な…」
「ねえ、綾人。私ね、綾人が好き」
「…俺も」
彼はぼそっと呟いた。
私の口紅がほんのり付いた顔を赤くして。
ーーーーーーー
口紅の色は「薄い赤」から「紅」になってます
気持ちが深くなったということです…
りぃーさん(福岡・14さい)からの相談
とうこう日:2024年7月27日みんなの答え:3件
「やっほー、綾人(あやと)。さて、私は今日何が変わったでしょーかっ」
仲の良い綾人に私は難題を押し付ける。
「あっわかった」
どうせ答えられないでしょ。そう予想する私の考えは一瞬にして砕けた。
「ネイルと、新しい服だろ?あとは、あっピアス。それと、ヘアアクセサリーだ」
めっちゃ見つけるじゃん。
「正解!…だけど、もう一つありまーす」
「えっ」
綾人は考えてから、そしてギブアップした。
「わかんない。答えは?」
私は彼のネクタイを引っ張って自分の唇から彼の唇に触れた。
「正解は、口紅を薄い赤から紅に変えたんだよ」
「な…」
「ねえ、綾人。私ね、綾人が好き」
「…俺も」
彼はぼそっと呟いた。
私の口紅がほんのり付いた顔を赤くして。
ーーーーーーー
口紅の色は「薄い赤」から「紅」になってます
気持ちが深くなったということです…
りぃーさん(福岡・14さい)からの相談
とうこう日:2024年7月27日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
うわぁ...りぃー様! 青春!綾人ー,羨まし...エッヘン!いやぁーよかったすネー。我もそんな〜甘い青春生活を送ってみたいですねー(怒)。
物語,めっちゃ面白かったです。また書いてほしいなーと思ったけど,短編小説連載終わっちゃったんだよなー(´;ω;`)。 【猫の子】さん(その他(海外)・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月3日 -
りぃー師匠! TWICE,MISAMOのMOMO推し!#★Miu☆でーす♪
☆本題☆
りぃー師匠!待ってました!告白の仕方もカッコいいしキュンキュンする!ありがとござます! #★Miu☆(元ハチワレ☆、モモンガ☆)さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月2日 -
すごいっ SUN★お日様だよ(*^▽^*)
めっちゃすごい!!
告白のしかた‥‥なんかかっこいいし、キュンキュンするっ!
タイトルも、内容の一部を使っていて、
でもネタバレ感が全然ないから、めっちゃ良し!
じゃね☆彡
お日様さん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月2日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。